マガジンのカバー画像

イベントレポート(新卒採用)

3
新卒採用に関連するイベントの内容や当日の様子をお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

「出会い」に出会う体験をデザインする

コンセントでは毎年、社内のデザイナーがオリジナルの内定証書を制作しています。2024年度の今年、制作を担当したのは入社2年目の坪久田千春です。 今回は「出会い」をコンセプトに、内定証書と内定式で実施する内定証書を使ったワークを設計。他者との対話を通して自分の過去とこれからに向き合う体験をつくり上げました。 ワーク・内定証書に込めた思いと、完成までのプロセスについて採用担当の岩原海が話を聞きました。 内定証書をもらう側から贈る側へ岩原:内定証書制作は、社内で制作担当者を募る

「内定」に込める想い 〜2022年度 内定者の皆さんへ〜

コンセントでは毎年、新卒採用を行っています。その中で多くの学生の皆さんと出会い、2022年度は7名の内定者を迎えることになりました。 今回は、2022年度新卒採用内定式を振り返りながら、「内定」に関わる一連の体験に込めた想いを綴ります。 10月3日、2023年4月に入社予定の皆さんと内定式を執り行いました。今回は、内定者の皆さんと一緒につくることを目指した内定式。改めてその企画背景と、内定者の皆さんに伝えたいことを、この場を借りてお話していきたいと思います。 一緒につくる

さまざまな挑戦の「旅」へのパスポート~2024年入社の内定式・内定証書〜

コンセントでは毎年、次年度に入社する内定者のために、その年ごとにオリジナルの内定証書を贈っています。その制作を担うのが入社1、2年目の社員です。 今回は、採用担当の浅野が内定証書の制作した坂本理絵に、企画・制作の背景や思いについて話を聞きました。 クライアントワークと人事の仕事を兼務する働き方浅野 坂本さんは現在、クライアント向けのプロジェクト業務と、人事の仕事を兼務する働き方をしていますね。 坂本 はい、普段は事業部でアプリ開発やコンテンツ企画、グラフィックデザインなど