![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40855687/rectangle_large_type_2_7ff45f9f3bc8597999507edaf7257796.jpg?width=1200)
もって生まれたもの
こんにちは、とろろこんぶです。
すっかり寒くなりましたね。
ひえひえー。寒いの苦手です。
さて今日は、むすめちゃんの足ぐせの話。
うちのこは足ぐせが悪い。
昔から悪い。
昔というと、、、なんと、おなかの中にいたときから。
よくお腹を蹴られて激痛を覚えていた妊婦時代。
でてきたら、まだ寝返りもできないのに、足でけってけってベビーベッドのなかで体を回転させていた。。。(°Д°)あの衝撃!
そして6歳になったいまだに、、寝ているときの寝返りが激しい!!
すごい勢いで回し蹴りが何度もくる。
とてつもなく寝癖が悪いのだ。
子供なんてこんなもんだろうとたかをくくっていたが、友達のうちに遊びにいって友達と隣で寝てる姿をみて痛感した。
友達にびっくりされると共にいわれたのは、
「結婚するとき、相手にちゃんといっとかないとねー笑」
え…😅 そこまで…??
まぁ、いいたかったことは、
小さい頃からもって生まれたものって、変わらないんだなぁーってこと。
そのとき、勤めていた会社の社長と産休明けに話をした際に、
「どんなこ?」
ときかれ、
「いやー、我が強いですねー。。」
と答えると、
その性格、大きくなっても変わらんぞー笑
と言われたのを思い出した。
もちろん生まれ育った環境や、友達などで人間の人格はつくられていくとも思いますが、生まれもった性格、性質的なものも変わらないのかなぁー。
なんにせよ、我は強いのはいまだ健在でございます。