![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79137848/rectangle_large_type_2_6545d90370ed736e3b12fe0e33aa7c28.png?width=1200)
雑記 ~ 気づけばうっかり病んでしまう ~
みなさんお元気ですか、こんにちは。
粉ゆきです🌸
あっという間に春が過ぎてしまいました。
まだまだ不安定な気候とはいえ、徐々に夏へ夏へと向かっているのを感じます。
なんだか書くことがないんだよなあと。
noteから遠くなっている日々。
ーいまの自分が平和ってことなのかなー
ふと浮かんだ思考…。
ほんとに私の心は以前より平和なんだろうか。
ほんとなのかなぁ。
淡々と過ぎていく毎日でも頭の中は劣等感や焦燥感にとらわれていたり。
常に自分の毎日に懐疑的な私なのである。
意識的にやっているわけじゃないけど、芋づる式に自己価値を低めようとしているように感じる。
というか自分の無価値を確信するというか。表現が難しい。
いなくなってしまう人って多分こういう心理状況なんだろうな。
って、妙に身近に感じてしまうんだよな。
騒いだりするわけじゃないけどちょっとしたバイオリズムのはずなのに、気分のダウン度合いが年齢を重ねるごとに深く谷底のようになっていく。
いまより歳をとったら、もっと深刻になっていくんだろうな。
その時自分はこの深度に耐えられるんだろうか。
とっても疲れていたら乗り越えたいって思わない気がする。
なんか…
こんなにストレスを減らして
嫌なものを遠ざけて
静かにそーっと暮らしているのに
それでも
病むんかいw
気難しすぎて自分で自分が嫌になる(;^ω^)
他人から見たら問題ないように見えるらしいけど、人ってわからない。
バイオリズムの下限って努力で上げられるもんなのかな。
それが出来るようになったら私、今度こそ楽に生きられる気がするわ。
グダグダ書いたけど、
けろっと会社に来てnoteを更新している私なのでした。
とりあえず落ち込んだ時は、寝て起きてみるのがいいのかな。
ではまた🌸