![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95251499/rectangle_large_type_2_944da790b59234af6c8aff84722f4b99.jpeg?width=1200)
【体験レポート】中野の古民家カフェで、心も身体もご縁もめぐる《めぐりカフェ》に参加してきた!
中野の古民家カフェ《ひと・いきカフェ エカイエ》で、毎月第一土曜日に開催されている企画《めぐりカフェ》に参加してきました。
趣き深い雰囲気の中、心も身体も、さらにはご縁もめぐる、とてもあたたかなイベントだったのでシェアします!
古民家カフェ好きさん、
カフェイベント主催してみたいかも? とお考えの方、
最近いろんなものが滞ってガチガチだな〜ってお悩みの方は、
ぜひお読みください。
🌟読むとわかること
・東京・中野にある古民家カフェ《ひと・いきカフェ エカイエ》について
・毎月第一土曜日に開催されている《めぐりカフェ》の体験レポート
・《めぐりカフェ》主催の一人、イベントオーガナイザー谷澤美澪さんの想い
中野の古民家カフェ《ひと・いきカフェ エカイエ》って、どんなとこ?
![](https://assets.st-note.com/img/1673250843922-AtxXx0FIrd.jpg?width=1200)
様々な主催者がカフェイベントを開催
東京・中野区にある《ひと・いきカフェ エカイエ》(以下、エカイエ)は、2009年にオープンしたシェアカフェです。
日替わりで店主が変わるため、毎日違ったメニューや雰囲気を楽しめるエカイエ。地域のコミュニティスペースにもなっていて、店内ではいろんなイベントや展示が催されています。
建築年数100年越え⁈ かわいく見えて、なかなかシブいんです
佇まいは今どきのおしゃれなカフェ……なんですが、
中に入って天井を見ると、古民家たる所以が!
![](https://assets.st-note.com/img/1673250872843-7TGQ0gRp1Z.jpg?width=1200)
しっかりした梁に、堂々と書かれた筆文字。
建築に詳しいご常連によると、100年はこえた建物だそうです。
そんな歴史ある建物ですが、店内は心をゆったりさせる、和やかな空気に満ちています。それは、このカフェに携わる多くの店長さんたちが積み重ねてきたものなのだと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673250899962-KeTayMh74o.jpg?width=1200)
いろんなカフェが楽しめるエカイエで、今回は毎月第一土曜日に開催される《めぐりカフェ》というイベントにお邪魔してきました!
心も身体もご縁もめぐる! 《めぐりカフェ》に行ってみた
ダシと旨味で箸が止まらない! 発酵食品たっぷりの健康ランチ
到着がお昼だったため、すかさずランチを注文。
この日は1月7日で、限定の七草粥セットがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673250922634-F3tSABN8Ka.jpg?width=1200)
発酵食品とお出汁をふんだんに使用したお料理は、食べた瞬間「これが欲しかった!!!」と体が叫ぶような美味!
塩分は控えめなのに、このどっしりした風味の存在感……心だけフッと故郷に帰ったような気持ちになりました……。
思い出すままに書いただけで字数すごいことになったので、また別途記事を書きました。詳しくはそちらでご確認ください。
情報空間を書き換える⁈ アロマ&タロットセッション
食事をしながら気になったのが、別のテーブルでの会話。どうも占いをしているようで、せっかくなので占ってもらおうと思ったら……
「こちらは『情報空間の書き換え』セッションになります」
情報空間の書き換え?!
なんかすごいパワーワード感あるけど、一体なんなんですか?!
![](https://assets.st-note.com/img/1673250953344-82UHEnDuNM.jpg?width=1200)
思わず前のめりで訊き、こちらもバッチリ体験。終わってみれば脳みそスッキリ、なんとも不思議なセッションでした。これも詳しくは別記事にまとめてます!
ゴリゴリな心身をゆるゆるに! タイ古式マッサージ
発酵食品のはなまる健康ランチと、情報空間の書き換えセッション。通常の《めぐりカフェ》ではこの2つが体験できますが、毎回異なるスペシャルゲストが登場。
第二回の今回は、《ほぐしのJun‘s》さんによる、お試しタイ古式マッサージ! 椅子に座って15分間の施術です。
そうだ、最近マッサージ行ってなかったんだよな……とお願いすると、これがまぁなんと的確にコリをほぐしてくれて、イタっいた痛痛痛痛痛痛痛ああああキ モ チ イ イ……と無事昇天。翌日のもみ返しもなし!
こんなん短い文章で終われるわけないだろ!! って逆ギレするくらい気持ちよかったので、これもまた別に記事を書いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673251071671-UW7spnFBlH.jpg?width=1200)
……こんなんばっかだな今回!
仕方ないでしょそれだけ濃い1日だったんだから!
たった数時間古民家カフェにいただけなのに、
いろんなものがめぐってしまって情緒が大変なことになりました。
発酵食ランチに情報空間書き換えにタイ古式マッサージ……接点がなさそうな三者が一堂に会し、絶妙なハーモニーを生み出す《めぐりカフェ》。
こんなイベントの誕生秘話、知りたいですよね?
大丈夫、ばっちり訊いてきてますよ!
イベントオーガナイザー・谷澤美澪さんにお話を聞きました
改名して2度目で満員御礼! ”めぐり”カフェになった理由
お話してくださったのは、《めぐりカフェ》主催者の一人である谷澤美澪さん。イベントオーガナイザーとして活動されるほか、英語講師もされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673251198088-5kLmApmEDR.jpg?width=1200)
元々、谷澤さんはエカイエで、発酵楽人のあっこさん、アロマセラピストのKIKUさんと共に、英語カフェを開催されていました。
しかし、互いの強みを上手く活かしきれていないと感じ、《めぐりカフェ》に改名。それぞれの個性がめぐり合い、相乗効果を生むように、との願いからネーミングしました。
これをきっかけに、スペシャルゲストも招くように。
第2回はライフプロファイリング診断をされる深澤比呂子さん。
事前にライフプロファイリングを体験された谷澤さんは「こんないいもの、もっと広めなきゃ!」と各方面に猛PR。その結果、なんと改名して第2回で満員御礼を達成しました!
「いい意味で、無責任でいられるんです」
谷澤さんは《めぐりカフェ》に名前を変えるまで、自分だけですべてをやらなければならないと抱えこみがちだったそうです。
「英語カフェをしていたときは、自分の強み(英語)をアピールしてお客さんを集めようとしたけど、上手くいかず、全部自分のせいにして……いつの間にか、身動きが取れなくなりました。
でも、《めぐりカフェ》になってから、あっこさんやKIKUさん、ゲストさんの素敵なところをもっと知ってもらいたい! ってどんどん動けるようになったんです。
そうしたら、お客さんがたくさん来てくれて……『自分一人のパワーで集客しなくてもいいんだ!』って、びっくりしました。いい意味で、無責任でいていいんだなって」
![](https://assets.st-note.com/img/1673251234316-ah1yoWKgJd.jpg?width=1200)
もっと、いろんなめぐりを生み出していく場所に
笑顔で語る谷澤さんは、とても自然で穏やかでした。
イベントを主催するのはやはり重荷がつきものですが、それもすべて分かち合うことで、心地よい循環が生まれているのだと感じました。
セッションやマッサージだけでなく、
アクセサリーやアートの展示も可能。
この日展示されていた大野ひとみさんは、第2回目にお客さんとして来たのですが、第3回目の今回はなんと出展側で参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1673251255283-NSQPUzCFYb.jpg?width=1200)
なんともご縁がめぐるこの状況に、谷澤さんも意気込みを深めています。
「気がつけば、名が体を表す、というイベントになっていました。これからも、みんなの良さを気軽に体験してもらえる場として、いいめぐりを生み出していきたいです」
あなたもカフェイベントの主催に? 楽しい企画満載の《エカイエ》に出かけてみよう!
行くたびに発見がある、ユニークな古民家カフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1673251374620-sl8gY8AqbH.jpg?width=1200)
《めぐりカフェ》のように、エカイエでは様々なオーナーが個性豊かなカフェを開催しています。
自分もちょっと、カフェやってみたいな……? そんなあなたのために、カフェオーナー研修もあり! ぜひお問合せください。
新宿からならバスで一本で行けます
アクセスがちょっと遠いかな、というそこのあなた!
なんと、新宿からならバス一本で行けちゃうのです。
しかもバス停のすぐ目の前。
新宿駅西口バスターミナル 12番乗り場から、
【関東バス・宿08 落合駅経由 中野駅行き】で12分乗車、
『中野六丁目』で下車してください。
駅から歩いても、中野の街並みを散歩しながらなので意外にあっという間です。筆者は西武新宿線『新井薬師前』から歩いて行きましたが、住宅街をジクザク歩くと独特な雰囲気があっていいルートでした。
《めぐりカフェ》は毎週第一土曜日開催! 第3回のスペシャルゲストは?
![](https://assets.st-note.com/img/1673251313692-Etz7mX5whg.jpg?width=1200)
《めぐりカフェ》の次回開催は、2023年2月4日(土)。
スペシャルゲストは、肩のお悩みを瞬間解決しちゃうレバレッジ施術!
心も身体も、ご縁までもが、気持ちよ〜くめぐる《めぐりカフェ》。最近あっちこっちがガッチゴッチで滞りがちなあなた、ぜひ足を運んでみてくださいね。
🔸《ひと・いきカフェ エカイエ》のサイトはこちらから
🔸《めぐりカフェ》主催、谷澤美澪さんについてはこちらから
🔸《めぐりカフェ》主催、もとむらあきこさん(あっこさん)についてはこちらから
🔸《めぐりカフェ》主催、野口久美子さんに(KIKUさん)ついてはこちらから
🔸《めぐりカフェ》第2回スペシャルゲスト、《ほぐしのJun‘s》さんについてはこちらから
🔸《めぐりカフェ》にクラフト作品を出展された、大野ひとみさんについてはこちらから
いいなと思ったら応援しよう!
![世津路 章](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85364481/profile_74b02816a37e4fabbf9017a6e17e37e1.png?width=600&crop=1:1,smart)