富澤 康平@ビジネス交流会運営

株式会社セレクテッド代表。事業はWEB制作と交流会事業です。JOIN.交流会というビジ…

富澤 康平@ビジネス交流会運営

株式会社セレクテッド代表。事業はWEB制作と交流会事業です。JOIN.交流会というビジネス交流会を運営しています。 関わってきた先輩経営者さんからの学びや、本から得たビジネスの情報を紹介するアカウントです。

マガジン

最近の記事

「社長は人に会うことが仕事」というは本当かもしれない

私はWEB制作のフリーランスとして独立し、その後とても売上が大きくなったので、法人化した。 業務委託の固定給パートナーも雇い、今は8ヶ月くらい経った。 実際のところ、想定していたよりも稼げていない… 固定給のパートナーに渡す分は稼げているものの、そこまで大きな売上になっていないというのが現状。 昨日、 ウェブサイトを2つ作ったお客様からご飯を誘ってもらい焼肉を食べてきた。(焼き肉はとても美味しかった) もちろんご飯を食べることが目的ではない。 経営者には会食という

    • 日本人起業家の大豪邸ランキングTOP10から学ぶ伸びるビジネスの選び方

      これからビジネスを考えたいと言う時に、「まず何をするか」という視点が先に来る。 できることなら、「将来はビックな大金持ちになりたい」と考える起業家が多いだろう。 今日YouTubeで「日本の起業家におけるお金持ちの豪邸トップ10」と言う動画を見た。 ランキングはこうなっている。 上記は2021年のデータだが、あることに気づく。 それは、BtoBをメインとしている企業が少ないということだ。 主に企業向けでビジネスを行っているのは、3位のキーエンスと10位の森トラストく

      • 【一番思考を持つ】OWNDAYS田中社長から学ぶ事業の選び方

        OWNDAYSは10億以上の赤字債務を抱える眼鏡会社だった。 2008年当時の経営陣は「身売り」のように会社の売却を行う。 それを買い取ったのが、現代表である田中修治さん。 今では海外進出を積極的に行い、日本でも海外でも知名度の高いメガネチェーンとなった。 赤字債務が10億円以上となると、もはや倒産寸前。資金繰りもかなり厳しいものだった。 それでは、なぜ田中社長がこのOWNDAYSを買い取ったのか? そこには田中社長の「1番になれるものをやる」という思考があった。

        • 大きなビジネスをする起業家の共通点

          大きな企業を作る、大きなビジネスをする起業家には特徴がある。 株式会社DeNAを創業し、現在は代表取締役会長として会社経営に携わる南場智子さんの不格好経営という本で、DeNAの歴史が綴られている。 実はまだ導入部分第1章しか読んでいない。 ビジネス初心者である自分にとっては最も大事な部分である。 DeNA創業期の南場さんの行動 もともと南場さんは、外資系コンサルのマッキンゼーでコンサルタントとして働いていた。 ソニーグループのソニーコミュニケーションネットワーク(So

        「社長は人に会うことが仕事」というは本当かもしれない

        マガジン

        • UI/UXデザイン研究
          1本
        • WEBディレクターの備忘録
          1本

        記事

          ハーフモーダル(半モーダル)の時代が到来!【スマホサイトのUIデザイン】

          クリスマスから唐突に開始されるUIデザイン研究。 私はWEBディレクターとして、現場でよく使われるUIデザインを研究しています。 UIデザインにおいて、使いやすいデザインを研究する際、参考にすべきものは、「大手サイト・大手サービスのUI」です。 大手はお金をかけてUI・UXの研究を行っており、CVRがより高くなるデザインで常に最先端を走っています。我々は研究する土俵が少ない中で、それらを後追いしていくことが最も「効率的」なのです。 今回はAppleやGoogleなど、大

          ハーフモーダル(半モーダル)の時代が到来!【スマホサイトのUIデザイン】

          【レッツ朝活サロン】朝活不参加でも良いことばかり!朝活以外のメリット3つ紹介

          とても久しぶりにnoteを開きました!そろそろnoteとかで情報発信しないとな〜と思う、今日このごろです。 実は、3ヶ月前くらいに「レッツ朝活サロン」に入りまして、その体験を共有していこうと思います! ちょうど今、「コンペ形式での朝活サロンを紹介しよう!」というイベントが開催されていまして、その作品?出典?になります! では、まずは結論からいきましょう! 結論、レッツ朝活サロンは朝活不参加でも良いことばかり結論をお話すると、レッツ朝活サロンは、朝活に参加していなくても

          【レッツ朝活サロン】朝活不参加でも良いことばかり!朝活以外のメリット3つ紹介

          【アクセス解析】ディレクトリを使った分析のやり方【Analytics分析手法①】

          フリーランスで完全に我流で行っていたWEBデザイン。デザインの実力はついてきたと思いますが、マーケティング部分はさっぱりでした。 そんな中、運良くWEBコンサルやWEB解析の案件をゲットし、とても素晴らしい環境でWEB分析の経験ができました。 今回は、分析手法の中で「ディレクトリ分析」について、備忘録的にまとめていこうと思います。 Google Analyticsを用いたECサイトの分析で用いた手法で、かなり的確な分析を出せていると感じたため、今後もこの方法は有効活用で

          【アクセス解析】ディレクトリを使った分析のやり方【Analytics分析手法①】

          webマーケティングの実践形式の勉強方法を調べてみた【未経験】

          昨日は昼間から雪が降り、東京に来て初めて雪が積もっているところを見ました!富澤叶です。 最近はWebマーケティングについて、少しずつ学びを進めているのですが... Webマーケティングは、Webデザインよりも実践形式の学びが難しいように感じます。 Webデザインの場合、ホームページを作っていけば、とりあえずは実践ができているわけです。ただ、Webマーケティングはそうもいきません。 Webマーケティングは勉強を進めていく中で、実践をするのがとても難しい学問だと感じます。

          webマーケティングの実践形式の勉強方法を調べてみた【未経験】

          webマーケティングも営業も基本は変わらない。いかに価値を「与える」か

          フリーランスでwebデザイナーをやっている富澤叶です。 今のクライアント様の仕事も少しずつ落ち着いてきて、これから新規開拓していく段階になっています。 そこで最近、webマーケティングの勉強を少しずつ始めていますが、結局マーケティングも営業も「サービスを売る」ということの基本は変わらないものだと思います。 相手に与える。役に立つからものが売れる先日、中野道良さんの「販促の設計図」という本のセミナーに言ってきました。 中野さんが経営する会社は営業を一切配置しないIT系の

          webマーケティングも営業も基本は変わらない。いかに価値を「与える」か