見出し画像

人が火を見ると落ち着く理由について

こんばんわ!

本日は「人が火を見ると落ち着く理由について」を考えていこうと思います。キャンプファイヤーって子どものロマンが詰まっていると思う。(コロナウィルスが落ち着いたらやってみよう!)

火を見ると人はリラックスすることが出来るが、これは科学的な根拠があるのはご存知でしょうか。

それは「1/fゆらぎ」という効果があるからです!

1/fゆらぎとは、光や音、振動などに含まれる特別なリズムのことで、東京工業大学名誉教授の武者利光氏によると、

この1/fゆらぎは生体が本来持っているのと同じリズムであるため、私たちに本能的な快感や快適さを与えてくれるのだ

と説明しております。

そして、ゆらゆらと揺れる炎の波形にもまた1/fゆらぎが含まれているため、私たちはただぼんやりと火を見つめているだけで、不思議と安らいだ気持ちになってくるのです。関西学院大学の実験でも、暖炉の火の前にしばらくいた被験者は、リラックス感や人生への肯定感が上昇したことが確かめられています。

リラックス効果だけなく、焚火は知恵を育むのにも最適です。教育環境設定コンサルタントの松永暢史氏は、焚火による教育効果を高く評価しています。

焚火という実体験は、子どもにとっても役立つ知恵を与えてくれると

言うのです。

例えば火を起こすだけでも、どんな種類の木を薪に使うか、火を長持ちさせるにはどうするかといった知恵や知識が必要になります。そして、薪の加工や焚火台のセッティングには手先も使います。何でもボタン1つで済んでしまう便利な世の中にあって、ときにはありのままの自然の不便さに向き合ってみることは良い経験になるはずです。

これは、ビジネスパーソンにとっても有益でしょう。普段やらないことが、新鮮な刺激を与えてくれて、脳細胞も活性化します。そして、焚火での段取りが、仕事の段取りに通じることもあることでしょう。

今回は違う観点から話をさせて頂きました!それではまたお会いしましょう!またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?