
念願の❕中韓アフレコで日本茶紹介動画作りました🍵🗣️
お久しぶりです。七那です。
タイトルの通り、ついに作っちゃいました!
中国語韓国語で日本茶について話す動画🍵🗣️
ずっとやりたかったんです…
中国語や韓国語と通じるものが、お茶にもあって、
『ちがいの楽しさ』を中華圏や韓国の方に伝える活動がずっとしてみたかった。

海外営業をしてみたくなったものの、今の仕事(中国→日本への販売)もとても気に入っているので、とりあえず自分でやれることやってみようぜ!の精神でもあります。
秋には日本茶インストラクターも本腰入れて取ろうと思っています。

色々ネタを考え中ですが、とりあえずペットボトルネタは一番やりたいなと思ってます。観光客の方に一番手に取ってもらいやすいはずだから。
中国語韓国語分けなかったことで、だいぶ間延びした動画にもなってしまいました。ただ、海外の方に見てもらうだけじゃなくて、海外向け(中華圏韓国)でのプロモーションを考えている方にも『わたし一人でどっちも対応できるよ!!!』とアピールしたかったのです…へへ…
デバイスかはたまたアプリか、音声吹き込みによるデータサイズ増大に根を上げて、だいぶ動画制作には時間がかかってしまいました。
そのせいで、12月中旬からタイ語の勉強が止まっています…。6月にはタイ語検定3級くらいを受けようかなと思ってるので、そろそろタイ語にも時間を割かなくてはならず、時間の使い方に苦慮中です。
とはいえ、新しい動画もすでに撮影済みです😎
また出来上がったら、ここでも宣伝させてください!
ではまた🍵🫖🗣️