![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97529186/rectangle_large_type_2_1ae74cddacbabb5dcc9312eff54b214a.jpeg?width=1200)
「個性を活かして生きる」を仕事で実現している話。
(あや書)
私たち⌘Rの2人は、「比較しない文化を作る」「個性を活かして生きることの大切さを伝える」というミッションを掲げ、サービス立ち上げをして行きます。
では!!「実際に運営の2人はそのミッションを実現しているのか???」って気になりますよね??!!(ね???)
![](https://assets.st-note.com/img/1676120073247-i9feVccPyA.jpg?width=1200)
結論から申し上げますと「だいぶ、実現しているのではないかな」という段階です。今回は「仕事」に絞って考えてみますね。
今現在の私たちの働き方はこんな感じ。
なほ
ここ最近「好きが仕事に」現象が止まらない😭本当に感謝しかない…
— なほ|⌘R (@naho_0402) January 30, 2023
先日会社で役割がさらに明確になり、より個性が発揮されるポジションになった。名指しで仕事をもらえるようになってきた。目標を見失わず、小さな仕事でも喜んでやってると、本当に次の機会が来るんだな…😭🙏✨
いいですねいいですね〜〜!
なほは「人前で話すこと」だったり「ファシリテーション」がとてもお上手。また「物事の良い面をうまく伝える」のもお上手。
では、あやはどうでしょうか。
あや
1ヶ月、自分は何をしていたのか🐰をまとめました。
— あや|パラレルワーカー|⌘R (@mitlilly_kkj) February 2, 2023
お仕事的にもプライベート的にも結構変化のあった1ヶ月だった。可視化することで「意外としっかり生きてたんだね」が分かるのがおもしろいね!
2月も1月の土台の上に、やってこ〜🫶💫
【月報】2023年1月のまとめ|あや https://t.co/KWWYOwvmZp
このnoteを読むと好きなことを仕事にして働いていると書いてある箇所があります。
わたしは「裏方の細々とした管理業務」や「デザイン面」、「文章を書くこと」などが好きです。
実際にその「好き・個性」を仕事にして今、生きています。
最初からこうだったわけではないです。むしろここ最近2人ともこのように生きれるようになりました。非常に・・・感慨深い。
そしてありがたいことに2人とも「個性」「好きなこと」が全くと言っていいほど違うというのもポイント。
こういう人とペアを組むと物事が本当によく進むんだ。
イメージでいうと車の「前輪」と「後輪」かな。「お母さん」と「お父さん」とも言える。「右手」と「左手」とも言えるかもな。
「美女」と「野獣」とも言えるかもしれない。いや、これは違う。
最初はお互いが自分と正反対の人間なので、お互いを理解するのに苦しみました😘しかし今ではこんなに仲良し。
![](https://assets.st-note.com/img/1676120647349-52Xm0dd0HP.jpg?width=1200)
これからも掲げるミッションを、まずは自分たちで実践していきながら生きていきたいと思います。
以上!