2025年からのトラベラーズノート|執着を手放すノートとしての使い道
先月、京都に行くことがあって、念願のトラベラーズファクトリーに行くことができた!
自分の住んでるところにはトラベラーズファクトリーはないので、一度は東京か京都どちらかの店舗に行ってみたいと思ってから1年が経ってしまった。
だから、トラベラーズノートに夢中なってリフィルを集めてた時にくらべたら、気持ちが落ち着いていて、爆買いするほどでもなく、でも何か買い物はしたかったので店舗でしか買えなさそうなものを選んで買ってみた。
2023年は、ACEホテルの方眼ノートリフィルを気に入ってよく日記を書いたりしてたけど、今年は熱が冷めたのかあんまり気持ちがトラベラーズノートに向かず…だったな。
でも、2025年はもう一度トラベラーズノートをちゃんと使いこなせるように、使い道を考えたい。
今、考えて使い方を試しているのは、レフトタイプのウイークリーを使った「執着を手放すノート」としての使い方。
2024年のスケジュールリフィルは買って持ってたので、それを使いながら今は試し書き中。
何か、叶えたい!って強く思う願いほど、叶うかどうかに執着してしまって苦しくなることがあるから、それを手放すために書くためのノートを作りたいなと。
それに使えそうだったのが、最近はあんまり開かないトラベラーズノート。
ノートの出番が少ないから、書き込んだらそのまま放置して忘れることができる。
開かないからこそ、書いたから手放すってことを決めておけば、そういう執着から解放するノートとして使うことができるんじゃないかな?って思ってます。
もう少ししっかりした書き方ができたら、またここで紹介したいです。
あ、購入品も紹介したかったのに…撮った写真をどこに保存したのかも忘れてしまったので、また探して見つかったら追記します。