振れ幅を段々と真ん中に
comaki.です。私の住む地域では緊急事態宣言が解除になってからのはじめての週末。みなさまいかがお過ごしですか。
最近オンラインで講座なんかを受ける頻度が多くなった私。
それと同じくらい増えたのが大好きな仲間とのオンラインでの会話。
県外の仲間や知人が多いので、今までだと仕事やなにか用事でもないとなかなか連絡って取り合わなかったのよね。
先日もWSやレッスンで仲良しになった知人との会話の中でたわいもない雑談をしていたんです。話をしていくうちに『これってみんなも聞きたい話だったりしないかな?』って。
今テレワークやおうち時間が増えたりしている中
・ひとりぼっちになっている感がある
・誰ともしゃべらない
・TVやネットの情報をみてしまって不安に煽られる
・これからのことを考えると暗くなってしまう…
・良い要素が見当たらないなど
シーソーでたとえるなら…
↑この状態がバランスがとれていて
カラダもココロも安定している状態ですよね
だけど…↓この状態だと一方に傾きすぎるとバタンと倒れて
その重さが重ければ重いほど真ん中には戻りにくいですよね
いきなり↑上記の状態から↓この状態に戻すのは難しいですが
その左右の偏りのふり幅をバタバタと大きく揺り動かすのではなく
左右に揺れながら真ん中(中庸)に持っていくようにすると安定します。
どんな時でも『今』に目を向けて進んでいきましょう♪
☆6/6(土)
私が一方的にしゃべるのではなく
ゲストを招いて色んな話をしていきたいと思います。
全く堅苦しくない雰囲気でお届け予定。
お題を設けていてもどんどん脱線してしまうでしょうし
私たちに聞きたいことがあればなんでも質問してくれても大丈夫な
お茶会スタイルにしようと思っています。
参加はオンライン。参加費は無料。お顔出しNG・途中退場もOK。
スマホあれば参加OK。
詳細はまたお知らせしますね。楽しみに待っててくださいね。
comaki.