元TVCM制作会社勤務「西伊豆の移住女子こむさん」です!
皆さん、はじめまして! “こむさん”こと小村麻衣花と申します。
今から約3年前の2021年春、8年間務めていたTVCMの制作会社を退職。
ダイビングにどハマりしたことを機に、そのまま静岡県西伊豆町へ「地域おこし協力隊」という移住制度を活用し移住。
移住生活を【かな〜〜〜り濃く】謳歌しているタイプです。
自己紹介・経歴
【本名】小村麻衣花(コムラの“コム”を取ってこむさんと呼ばれています)
【出身】大阪府
【経歴】
高校進学を機に岡山県の某私立高校へ入学。
当時、吹奏楽部でサックスを担当していた私は「このまま音楽の道を突き詰めたい!」と、中学卒業と共に実家を離れ、吹奏楽全国レベルの強豪校の吹奏楽部に入部しました。
その後、京都府の某大学 映像学部に進学。ここで映像業界の門を叩きます。
「なぜ、音楽業界に進まなかったのか?」については、またいつか。。
私は就職を機に東京へ。新卒採用で入社したTVCM制作会社に入社。
数々のTVCM制作に携わり、目まぐるしく多忙な日々を8年間送ってきました。
そしてとある年、どハマりしてしまったダイビング。
ここから私と伊豆半島との出会いは始まります。
そして2021年春、TVCM制作会社を退職し、30歳という節目に静岡県西伊豆町へ移住。
これまで「なんだかんだ言って、会社員って最高!」と思うタイプだった私が、地方への移住を機に「地域おこし協力隊」「フリーランス」「起業」と段階を経て、現在も地域での【かな〜〜〜り濃い】移住生活を送っています🐳
移住制度「地域おこし協力隊」とは?
「地域おこし協力隊」というワード、昨今では様々なメディアでの露出も増え、移住を検討したことのある方は特に、一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
簡単に言うと地域おこし協力隊とは、過疎や高齢化の進行が著しい地方において、国が期限付き(最大3年間)で、定住に向けての準備期間を支援してくれる移住制度です。対象地域は、地域外からの移住者を積極的に受け入れ、その定住・定着を図る仕組みになっています。
私が実際に移住した静岡県西伊豆町は、海と山がすぐ近くにある立地で、首都圏から約3時間で足を運ぶことができる観光地です。主要産業は、「観光業」「水産業」ですが、高齢化や人口減少で、年々産業の衰退も否めません。
西伊豆町の地域おこし協力隊では、これまで以下のように様々な分野で多くの隊員が活動してきました。
水産業
林業
農業
狩猟・獣害対策
福祉・健康増進
観光PR・情報発信
移住定住・空き家利活用促進
教育
私が取り組んだ「地域おこし協力隊」での活動
元々TVCM制作会社勤務=広告業界で勤めていた私。
人によっては、ライフスタイルを180度転換する人もいますが、私の場合は前職までの経験を活かした「観光PR・情報発信」の分野で、地域おこし協力隊としての活動を行ってきました。
私の活動内容を具体的に言うと以下の通り。
ロケ(撮影)のコーディネート、サポート
町の広報活動(取材・ライター・写真動画撮影等)
SNSを活用した観光情報発信
イベント告知用のポスター・動画等の制作
その他にも上記に付随する広報関連の仕事を担ってきていました。
現在の私
前述した通り、地域おこし協力隊という移住制度での支援は、最大3年間まで。
西伊豆町では、任期中の3年間を“西伊豆町役場の臨時職員”として在籍しながら業務に取り組みますが、私は今年2024年3月末で任期満了となり、西伊豆町地域おこし協力隊を卒業しました🎓
結果として、私は現在も西伊豆町に定住し、合同会社小村商店という小さな会社を設立し、これまで取り組んできたことを事業として継続しています。
全国には多くの地域おこし協力隊がいますし「観光PR・情報発信」という分野で活動している隊員さんも多くいらっしゃいます。
が、その中でも私の活動してきた内容は、少し珍しいタイプかと思います。
私と似たような境遇のある方で、地方への移住をご検討されている方にとって、何かヒントになるような記事を掲載していきたいと思います!