見出し画像

noteの記事からドラマ化に?ライティングスキルを身につけると人生が変わる

【スキルを身につけると人生が豊かになる】


「言葉で、文章で、
伝える力を身につけ人生を豊かにしよう」

というコンセプトのもと
オンラインサロン・桃子塾を開催し続けてきました。

ライター・コラムニストとして
13年以上、文章に向き合ってきたわたしは
ライティングの持つ素晴らしさを実感しているからです。

真のライティングスキルとはコミュニケーションスキルでもあります。

ライティングを学ぶと
身につくのは文章力だけではないのです。

真のライティングに大事なのは観察力、想像力です。

相手や読者さんの気持ちを考えることで
人への伝え方はもちろん
話す順序や表現方法、言い回しにいい影響を与えます。

伝え方を工夫すると
発信力、発言力、会話力
 しいては
コミュニケーション力があがります。

 コミュニケーション力があれば
人との意思疎通がしやすくなる。
そうなると人間関係は良好になります。

人間関係というのは自分の人生を善くも悪くもします。


 
社会においても
職場でも
家庭でも
友達でも
恋人同士でも
SNSでも
すべては人間関係がかぎをにぎっているんです。
 
人間関係が良好ならとうぜん人生は豊かになります。
 
地位や肩書があれば、
金があれば人生が豊かになるわけではありません。

ハーバード大学の75年に渡る研究によると
人が幸せな人生を送るために最も大切なのは、
地位やお金ではなく『良い人間関係を築くことにある』といいます。
 
たとえお金があっても
すごい肩書をもっていても
すばらしい経歴をもっていても
 
人とのいい関わり合いがないと人間は満たされない。
人とのいい関わり合いがないと人間は豊かになれない。
 
人に愛されないと幸福度はあがりません。
人とのいい関わり合いのためには”伝えるチカラ”が必要なんです!

わたしがセミナーやオンラインサロンでこれまで話し続けてきたのは
「ライティングスキルは人生を豊かにする」
ということを皆さんに実感してほしかったからです。

真のライティングは 
Xの投稿やnoteの記事を書くときだけにとどまりません。

場所も時代背景も職種もシーンも選びません。
様々なところにも応用がきく
オールマイティなスキルなのです。

わたしが桃子塾でお話してるのは
単にテクニックではないのです。

自分の能力を向上させる学びはというのは
必ず人の役にたちます。

そしてスキルは
社会貢献に役立ちます。

このところ桃子塾参加の塾生さんから
手応えや成果が得られている数々のメッセージが届くようになりました。

SNSでの発信だけでなく
ビジネスや人間関係に
大いに役立っているという内容です。

会社での朝礼、部下への指導、
お客様への説明、メールのやりとり

プレゼンや会議の発言にいい影響をもたらし
クライアントさんに褒められた
社長や上司に認められたというエピソードもいただいています。

またスムーズなコミュニケーションがとれるようになったことで
お客さまからの注文や指名されることがふえた方もいます。

ある方は
ライティングを勉強したことで自分の作成した文章が
公式な文書として採用されたり

またある方は
”キャッチコピー”を考えだし
そのアイディアが会社のホームページに採用されたり

またある方は
X の投稿がYahooニュースや大手ポータルサイトに掲載されたりしています。

また別の方は
X の長文ポストで「伝わる文章」が書けたことにより
メディアから興味を持たれ取材を受けた塾生さんもいます。

またあるひとはこのnoteでの記事が
読んだ人を感動させ注目を浴びました。
さらには「ドラマ化したい」と

番組から依頼される塾生さんも出てきたのです。

ただこれは
メディアに取り上げられれば良いというのではなく
伝え方、表現力を変えると
いい方向に転じていくという話です。

言葉や文章での伝え方は
人生に大きな影響をもたらします!

「真のライティングスキルを身につけると人生が豊かになる」
というわたしの信念を

塾生のみなさんがご自身で体験し
人生が豊かになっていることが
わたしは何より嬉しくてたまらないのです。

神崎桃子


いいなと思ったら応援しよう!

神崎桃子|顔を売らずに文章を売る女
もしよろしければサポートお願いします。m(_ _)m いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集