![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57187012/rectangle_large_type_2_a4aed9a81bd2fc6b95d9369980ebdedf.png?width=1200)
実現できるかどうかは置いといて、どうなりたいんですか?
私は2020年の6月にプロサーに入会しました。
つまりプロサーに入って一年以上が経過しました。
しかし、
当初の目標を達成できていない私。
このままじゃいけないと思い、
むらっしゅさんに面談をお願いしました。
手ぶらじゃ面談はできねぇなということで
この一年の過ごし方の問題点、そして改善策を考えました。
問題点------------------------------------
①横のつながりができていないこと
→モチベーションの低下、一人でやっている感の強さ
②動かない時間の多さ
→クヨクヨ悩んだり、考え込んだり、気力が無かったり
③発信を全くしなかったこと
→twitterもnoteもなんなら学習記録もつけてなかった
④メンタルの変動が激しいこと
→②の原因でもあるけど、浮かび上がったり沈んだりが激しい
------------------------------------------
上記の多くはむらっしゅさんがわざわざ”運営からのお知らせ”で
「気をつけてね!」と言ってくれていたこと。
にも関わらず、実行しなかった私...
う〜んなんでかな〜って考えたときに
強烈な自意識があるというか、がっかりされたくないというか
自分がどうみられるのか気になりすぎるというか...
そこを気にし始めて、考え込んで結局動き出せない...
そういう気持ちや状況がこの問題点らの根底にあるような気がしました。
でもさ
いきなりその気持ちを無くすっていうのはハードル高いし
難しいのでは、ということで
そういう状態になった時にどうするか決めとけばいいのよね
という結論に至りました。
悩む暇なく動けるように、どうするか考えとく!
改善策------------------------------------
・空いてる日であればイベントには基本的に参加する
・「悩んでる」「考え込んでいる」ことを自覚する
→悩むべきことなら15分悩む!それでもわかんねってなったら人に聞く
→考えてもしょうがないことならノートに書いとく
・twitter、noteを使って自分を発信する
→読んだ人がどう思うかとかはとりあえず置いといて、自分が伝えたい、とか自分が感じた、とかそういうことを軸に置いて書いてみよう
・月一回はむらっしゅさんに面談をお願いする
------------------------------------------
こんなことを考え、伝えようとむらっしゅさん待機...
久々にお話ししたむらっしゅさんはマジで優しくてそれまでの緊張が吹っ飛びました笑
人の話すことを否定しない姿勢、きちんと聞いてくれているとわかる聞き方
安心して話ができる環境を提供してくれるむらっしゅさん、本当にすごいと思います
さてさてむらっしゅさんと話したことの中でこれやらんと!!となったのが
未来で自分がどうありたいかをめちゃくちゃ鮮明にイメージする
むらっしゅさんから、この面談の中で何度も
実現できるかどうかは置いといて、どうなりたいんですか?
と聞かれました。
自分はどうなりたい...dounaritai???
???
あれ?どうなりたいんだ?
わかんね!!!!!!
とこんな感じで、
こんなに浮かばないもんなのかってくらい浮かびませんでした笑
でも話していくうちにポツポツ
断片的に言葉が出てきました。
本当にふわっとしたものばかりだったけど
大事な言葉たちだったような気がします。
その中の1つに
私)もっと歳をとったらの話なんですけど、地域の子供達の受け皿になるような、あそこにいけばいいやと思える、家以外の居場所を作ってあげたい
というのが出てきたんですけど、
む)それ30歳までにやってもいいですよね?
私)えっ.......確かに!
む)遠く未来のことって、いつか何かが起きてそうなるんじゃないかと思ってるだけのことで、もっと近くのこととして考えたら具体的に考えなきゃいけなくなる。
そうすると自ずと今やらなきゃいけないことがわかってくるんですよ。
ほぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私はこれめちゃくちゃ未来の自分に丸投げしていたのか!
だから30、40、50代のことがイメージつかないんだ!
丸投げばっかしてたんだ!
ほぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
めちゃくちゃ納得...
だからどうありたいかを鮮明にイメージすること
これを達成した時、どんな景色を見ていて、どんな音が聞こえて、どんな匂いがして、どんな気持ちなのか
そこまでイメージすることが大事だと。
どひぇ〜〜〜〜〜〜大納得...
ということで私の毎日のタスクに
・どうありたいかを鮮明にイメージする
が追加されました。
つまんねぇ悩み事考えるくらいなら未来のワクワクすること考えるべきだー!
そうだそうだー!
すごく前向きになれた面談でした。本当にありがとうございました。
とまぁ支離滅裂な文章でしたが、
むらっしゅさんとの面談の前に自分で考えたこと、
むらっしゅさんと話して、自分が感じたこと、納得したこと
を素直にかけたんじゃないかと。
皆さんに伝わるかどうかは別ですが笑
こんなことあったよっていうのを自分に向けても残せたらいいなと思って書いてるし、まぁいいでしょう!笑
これまた投稿するのが緊張するんだよなぁ...笑
ではまた近いうちに何かしら投稿しますね〜
失礼しまーす!!