![E_エキナセア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7433302/rectangle_large_type_2_345b626c7f36d2e7e9fca8793edab27e.jpg?width=1200)
Paper Plants 5
紙を切って貼って作っている植物のシリーズ。
全26点の予定。描きおろし。
エキナセア(Echinacea)
キク科 ムラサキバレンギク属
ハーブのコーナーとかによくあるんですが、いろいろ調べると和名は「紫馬簾菊」というらしい。でもこの和名、よくわからないんですよね。
馬簾というのがまずわからない。木版画のときに使う道具の名前かなと思うのですが、どうも似ているところがない。
では、馬簾菊というものの紫バージョンという意味かというと、「馬簾菊」で検索して出てくるのは主にこの「紫馬簾菊」……紫色の花しかないわけでなく、ピンクも赤も白もこの絵のようにオレンジもあるので、いったいなぜ「紫馬簾菊」なのか、よくわからない。
花びらが下向きに半分閉じた傘のように垂れ下がるところがおもしろいと思います。変わった形ですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![murayama noriko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7304251/profile_0bce88d0089383d16b813faec6ebb9d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)