【自己変革スキル】資産80億の男から教えてもらった自己成長を妨げるものとは!?
こんにちは。
「朝起きたらまずトイレに駆け込む事がお決まりとなっている」33歳の"yuki"です。
「MUP ウサギ」のアウトプットをして行きたいと思います。
今回のブログの目次は、以下の通りです。(★がメインの内容です)
1.前回のブログのおさらい
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
前回の投稿では、「コンピューター・ロボット」と「ホワイトカラーの大リストラ時代」の関連性について、お話ししました。
前回のブログもチェックしていただけると幸いです。
2.MUPウサギ week3 要約(★)
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
「MUPウサギ week3 要約(前半)」の要約は、以下の通りです。
なお、「MUPウサギ week3」については、2回に分けて、投稿していく予定です。
【MUPウサギ week3 要約(前半)】
自分の成長を妨げる原因が自分自身のクセにあるとはーー。
「なるほど!!」と関心する一方で「癖(クセ)って何?」っていう素朴な疑問が湧いてきました。
「癖」についての理解が曖昧に感じたので、Wikipediaで調べてみました。
[癖(くせ)とは]
✔︎ 人が無意識のうちに、あるいは特に強く意識することなく行う習慣的な行動のこと
✔︎ 手足や体の動かし方、話し方などで同様な状況のもとで常に自動的に繰り返される傾向にある
✔︎ 自分は気づいていないという場合が多い
✔︎ 一般に高齢になるほど習慣で行動する傾向が強まる
✔︎ 癖が付くとなかなか直らない傾向になる事が多い。
調べてみて、「癖は、無意識で行っているにも関わらず、一度身につくとなかなか直らない」という点で厄介だと感じました。
少し話が変わりますが、私は幼い事から「バレーボール」に取り組んできました。
その時のコーチから「一度、間違ったフォームや変な癖が身につくと正しいフォームに修正するのに時間がかかる。だから、正しいフォームを意識して、練習しなさい」とアドバイスされていました。
スポーツに限らず、正しい癖やフォームを身に付ける事は、基本的な事であり、非常に重要な事なのかもしれません。
3.本ブログから得られる知識(★)
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
本ブログでは、癖やルーティーンについて、お話ししていきます。
まず、「癖やルーティンが人生に与える影響」を理解する事で、自分自身の癖を見直す気かっけになると思います。
そして、「自分自身の癖を把握する具体的な手法」を学ぶ事で、自分が何を変えるべきなのか明確にできると思います。
そのため、本ブログを読まれた方は、以下の知識を得ることができます。
⚠︎ このブログを読んで得られる知識 ⚠︎
✔︎ 癖やルーティンが人生に与える影響について、理解できる。
✔︎ 癖やルーティンを把握する手法について、理解できる。
4.癖やルーティンが人生に与える影響について(★)
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
「毎朝起きた時にまずは何をしますか?」
「シャワーを浴びた。コーヒーをいれた。メールをチェックした。キッチンへ行って食パンにかぶりついた。歯を磨いた。トイレに駆け込んだ。」など、人それぞれ行動は違うと思います。
人は、1日の中で9,000回の決断をしていると言われています。
つまり、9,000回の選択をしています。
その選択は、よく考えた末の意思決定(決断)だと思っているかもしれませんが、実はそうではないのです。
デューク大学の学者が2006年に「毎日の人の行動の実に40%以上が、"その場の決定"ではなく"習慣"だ」という論文を発表しました。
さらにこの論文では、「食事で何を注文するか」、「毎晩子供たちに何を言うか」、「お金を貯めるか使うか」、「運動をどのくらいするか」、「考えをどうやってまとめるか」、「どんな手順で仕事をしているか」といったことが、長期的な視点で見ると、その人の健康や効率、経済的安定、幸福感などに大きな影響を与えていると述べています。
「食事で何を注文するか」や「毎晩子供たちに何を言うか」など、一つ一つの習慣はそれほど重要でないように感じます。
しかし、人生100年時代と言われている中で、その内の45年が"習慣"に支配されていると捉えると、無意識のうちに繰り返される習慣が非常に重要な行動だと感じます。
5.ルーティン(クセ)を把握する方法について(★)
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
「これまでのあなたの選択が今のあなた自身を作っている」
誰が言った言葉なのか、よく覚えていませんがーー。
この言葉が凄く心に残っています。
今のダメダメな自分があるのは、これまでの自分の選択に起因すると考えると、後悔するばかりです。
過去は変えられないので、未来を変えていく必要があります。
今の選択を良い選択に変えていければ、未来の自分を変える事に繋がっていると言えるのではないでしょうか。
「よし!! 今日から自分を変えるぞ!!」と決意し、色々な選択を変えたとします。
しかし、意識的に変える事ができる行動は、25%のみ。
当たり前ですが、無意識に行っている45%の行動は、意識的に変える事が出来ません。
意識的に行っている25%の行動を変える事も重要ですが、無意識に行っている45%を変えた方が、より多くの変化ができる事は、間違いありません。
どう、45%にアプローチするかが重要だと思います。
そこで、無意識に行っている45%の行動を把握する手法について、書きたいと思います。
Wワークのあなたでも4Stepで自己変革
【#1】ペンとノートを準備します。
▼
【#2】.1日の中で1時間以上かけている事を大分類として書きます。
▼
【#3】. #2で記載した大分類と大分類の間の行動を中分類として書き出します。
▼
【#4】. #3で書き出した中分類を1個ずつ別の行動に変えていきます。
6.まとめ(★)
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
本ブログのまとめです。
【まとめ】
✔︎ 癖は無意識に行う行動である。
✔︎ 癖は一度身につくと直らない。
✔︎ 1日の45%が習慣による行動で占められる。
✔︎ 人生100年の内、45年が習慣による行動で占められる。
✔︎ 隙間時間の行動から、一個ずつ変えていく
「コンビニで毎朝買うものすら変えられなければ、人生は変えられない」という事をお分かりいただけましたでしょうか。
私は、「人生を変えたい」と考えたり、口にする事が多いです。
実際の行動は、どうでしょうか?
言った事と行動が伴っているかと考えると、伴っていなかったと思います。(情けないぐらい口だけの男です。恥ずかしいーー。)
これからは、隙間時間の行動から1つずつ変えていきたいと思います。
7.次回ブログの概要
‥… ✈︎ ‥…✈︎‥… ✈︎ ‥…✈︎
これまで、「MUPカレッジ ウサギ」の「week3 自己変革の準備」について、前半部分をお話ししてきました。
次回のテーマは、「week3 自己変革の準備(後半)」について、お話ししたいと思います。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
最後まで、読んでいただき、ありがとございます
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
ご覧いただき、ありがとうございます。 よろしければ、サポートをお願いします!