![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40520510/rectangle_large_type_2_627fcd8bbf9966ad6fbe3d8a2ed256bf.jpg?width=1200)
コリメート探検隊 ロケハンリポート「海山城展望公園」
360°展望できるお城の展望台
しまなみ海道の接続地「糸山」からほど近い「遠見山」の頂上に
立派なお城が見えています。この地はその昔、来島水軍の砦(見張所)が
あった場所で行きかう船を見張っていた場所です。
なんかロマンがあふれる展望台ですね。
細い道を来るまで登って来ると駐車場から少し歩くとお城が目の前に
ドドーンと現れます。のぼり道は階段と坂道がありお好きな方を!
距離は短いですが急な階段
距離は長いですがゆるやかな坂道。
お城の展望台はまさに360°のパノラマが見れる絶好のロケーション
遠景のなかに数々のコリメートスポットが点在しています。
景色はかなり遠景になりますがコリメート撮影では数百倍の倍率をかけます
から、豆粒ほどのポイントも絶好のコリメートスポットになります。
肉眼では確認できなくても望遠鏡のアイピースの向こう側には
全くの別世界が広がっています。
来島水軍の砦はイノシシパラダイス?
駐車場からずっと気になっていたのですが、「イノシシ注意」の
看板が至る所に設置されています。どんだけいるの?
それはなんとお城の中にまで・・・。
夜ともなればイノシシたちの楽園になっている事は
容易に想像できます。どうやら木星・土星超大接近の観測地には
向いていないようです。
お城の周囲には空中回廊
お城の周囲にはなんと空中回廊や大型滑り台があります。
気軽にウォーキングを楽しめそうです。
でも、くれぐれもイノシシにはご注意を!(笑)
また、周辺には1500本もの桜、ソメイヨシノが植えられていて
春には豪華絢爛な桜絵巻が見れそうです。
来島水軍の海賊気分で城を360°遠見してみよう
城の展望台へのぼり海賊の一員の気分で360°見渡してみました
島々から四国山地、しまなみ海道と素晴らしい景色が
パノラマとなって迫ってきます。
海山城展望公園、ロケ地に決定!
ちょっとイノシシはこわいですが、このパノラマは素晴らしい!
遥か遠くに見える遠景を天体望遠鏡の強力なパワーで
コリメートすれば見えない世界が見えるはずです。
次のロケハンは北条です!
いいなと思ったら応援しよう!
![天体望遠鏡で地球を撮る《コリメート探検隊》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40071302/profile_a675968b31ef4ee519efb19bfbd93fca.jpg?width=600&crop=1:1,smart)