
社内ブレスト大会-チームシャッフルしてみました!!-
こんにちは!コミュニティチームの木下です!
今回は先日行われた社内イベントについて!
先日社内イベントとしてチームシャッフルブレスト大会をおこないました💝
まず、改めてブレストとは?のおさらいを!
ブレスト:ブレインストーミング(brainstorming)の略で、複数の参加者が自由にディスカッションを行い、アイデアをどんどん出していくことで、新しい考え方や解決策を出していく手法のこと
この「アイデアのディスカッション」をチームシャッフルをして
行う、そんなシンプルな企画です!
実際にやってみて、「これはぜひ他の会社のみなさまも!
やってみるといいのでは・・・!」と思うほどに収穫があったので、
記事にしてみました😎
では今回も楽しんでいくっ🚗🚗
2つの疑問💭
このイベントは、業務を行っていて感じた2つの疑問が発端となり
企画しました✌️
「チーム外のメンバーのこと頼れますか?」
まず1つ目の疑問です。
みなさん、「チーム外のメンバーのこと頼れますか?」
これは例えば、イレギュラーなことがあったとき所属チームのメンバーではなく、他のチームメンバーに意見を求めたり、伝えたりすることは出来るのか?ということです。
わたしは、出社組・リモート組に関わらず、
社内のメンバーのことはそこそこ知っているつもりでした😤
だって、結構雑談するし!、oViceで雑談だって、するし…
…雑談…
しか…していない…?😨
と気づいてしまったわたし、😒(笑)
そしてその事実に気が付いた時にふとこの記事を思い出したわけです。
コラボフローチームのななさんのnote
チームが「仲良し」でないことにようやく気付けた話…
記事ではチーム内のことを指していますが会社を1つのチームとして
捉えたときに同じことが言えると思います。
特に「耳が痛いことを言える人が、当時のチームにはほとんどいなかったのです。」の1文が心に刺さりました💔
私は耳が痛いこと、言えるだろうか…
社内は「言える環境」になっているだろうか…
生意気ながらもそんな課題を感じ、
心理的安全性が確保された「言える環境」を作っていきたい!
そう考えつきました😏

「自分の役割決まっていませんか?」
そしてもう1つの疑問、「自分の役割決まっていませんか?」
1つのチームに所属をしていると、どうしてもチームメンバーの性格や
強み・弱みで役割が固定してくると思います。
チームとしては良いバランスでも、役割が固定されることで
個人として持っているものが埋もれてしまっているのでは!と感じました。
例えばですが、私は営業部インサイドセールスにも所属していますが
チーム内ではまとめ役に回ることが多くあります👀
でもこれは今のメンバーだからであって、
たとえば、まとめ役×5人のような極端なメンバー構成になったとき、
私が超超アイデアマンになれたり、引っ張る役に転身するかも!と
思ったんです😏
つまり普段の環境ではない場に身を置くことで、自分の新たな強みを
見つけたり、何か新しいものが発見できるのではないかな!と!
そんな2つの疑問(と期待)を抱き、イベントを通して
社内の環境、そして自分も含め社内メンバーの可能性や新しい発見を
楽しみながら参加できるイベントができるのではないか!と企画しました。
次は実際の準備と結果をレポートしていきますね❤
🏃♂️準備編
まずは仲間づくりからです!(笑)
せっかくなら1人じゃなくて話したことのないメンバーと一緒に
やりたい!そう思い開発チームの高山さんを口説き落としました😍
ずっとお話してみたかったんです。
2人でひそひそとどうやったら楽しいか、そんな話を
わいわいと進めていきました・・・・
ツール
ツールはこちら「hidane」というサイトを使用して行いました!
R3のどりぃさんに「さっちゃん、こんなのあるのよ!」
と最高のツールを教えていただきました!
可愛くて直観的で最高😍

テーマ
そして肝心なテーマは、
相棒の高山さんと2人でブレストテーマのブレストを行い
「そのひとのことを知ることが出来る最強の1質問」をテーマにしました!

初対面の方に1つしか質問を出来ないとして、みなさんは何を聞きますか?
血液型?家族構成?なんでもありで至極の1質問を絞りだしもらったら
面白いな~~、そんなこんなでテーマを決めました。
さてさて、では実際に行ったブレストの結果を発表しちゃいます~~!
(社内kintoneで共有したやん!は禁句ですよみなさん👩🦰)
🏃♂️結果編
当日は13人が集まり、3チームにシャッフルして行いました🔆
早速結果発表していきます!
ぜひ「自分ならなんて答えるかしら?」と想像しながら読みすすめて
頂けたら嬉しいです😎
🐶チーム
💭「月に1日しか休めないならなにをする?」💭
31日の中でたった1日しか休めないならなにをしますか?休む?寝る?
貴重な時間の過ごし方で、そのひとの趣味や時間の使い方などを知ろうぜ!と考え抜いたチームです!
私はこのチームで、アイデアをだしました!
50以上のアイデアがでた活発なチームでした😏

😺チーム
💭「好きな色の組み合わせは?」💭
色の組み合わせを聞くことでその人のことをぱっと感覚でイメージできるような質問にしたそうです!
最初は不思議だったんですが
「黒×白」ならクールなのかな?
「ピンク×オレンジ」なら元気な人なのかな?なんてイメージできるな~
と思うと斬新なアイデアだな…と思いました😏

🐤チーム
💭「生きてる!って感じる瞬間は?」💭
その人のひととなりを知るには「どんなことで喜びや活力を感じるか」を
聞けばいい!と考えさせられる質問にたどり着いたチームです。
ちなみに他チームの波多野さんは「雨に打たれている瞬間」とおっしゃっていました…🤗🤗

最後に❤️
みなさま、いかがでしたか?
わたしはとにかく1つの課題
(「そのひとのことを知ることが出来る最強の1質問」を決める)に取り組んだことで
アイデアを出して、それに反応して、まとめて、の過程で
「人の話を聞き出すのが得意な人なんだ😏!」や「斬新な視点を持っているなあ😘」なんて、そのひとの人となりが少しわかったように思います。
なので発端の疑問1つ目の、
「チーム外のメンバーのこと頼れますか?」に関しては、
イベントを通して関わったメンバーのこと、頼れるような存在に1歩近づきました😊
2つ目の新たな発見についてはもう少し考えたい!(笑)
そして参加してくれたメンバーからは「楽しかった!」の声と共に
「他チームのメンバーを知る機会になった」との声をもらい
企画してよかったな、と思い
第二回も実施しようと密かに考えてます😉
では第二回ブレスト大会お楽しみに🌍
ではまた👑