節約簡単豚こまのすき煮
こんにちは、節約時短レシピ⏰です
インスタグラムの節約時短レシピから本当に使える時短レシピを
厳選してご紹介しています!
今回の厳選レシピは みなっぺサン( @minappesan_cooking ) の時短レシピ
※ご本人様の許可を得て掲載しています
温かいものを食べたくなる季節になりましたね。
鍋でじっくりコトコト煮込んだ料理も良いけど、仕事から帰ってきてごはんの準備をするのは大変…
頑張っているそこのあなたに作って欲しい。
フライパンで作る煮込み料理。
豚こまで作るから節約にもなるよ。
詳しい作り方はこちら
↓
《材料》
・豚こま150g
・木綿豆腐 150g
・長ネギ 1本
・大根 お好きな量(今回中途半端に残っていた分を入れました)
・冷凍うどん 1袋
・水 100cc
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1と1/2
・鰹節 お好みの量
・米油orサラダ油 大さじ1
※野菜がなくても冷凍うどんだけは絶対に入れて!うどんに味がしみしみで美味しいから😋
《作り方》
①長ネギは斜め切り。豆腐は食べやすい大きさにカット。大根は1cm幅の半月切りにしてレンジで柔らかくしておく。
②熱したフライパンに油をひいて、豚こま、長ネギを焼く。焼き目がついたら豆腐と大根も入れる。
③水、醤油、みりん、砂糖を入れて蓋をして弱火で煮る。
④グツグツしてきたらレンジで解凍したうどんと鰹節をふって蓋をして再び煮込む。
うどんに色がついたら出来上がり。