![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94239743/rectangle_large_type_2_70d4c337f413c5fba512dd80396c7350.png?width=1200)
想像以上にコミュ力が落ちていた…!
先日、こんな記事を書きました。
気の合う特定の人としか話してないと、筋肉みたいにコミュニケーション力も下がっちゃいますよね〜という内容です。(ざっくりしすぎ笑)
SNSで出会う人と思うままに話をしたいからコミュ力を高めるトレーニングをやっていきます!という感じで締めくくったのですが、それ以前の問題が判明しました。笑
今日、半年ぶりに会う学生の頃から仲の良い友人とお茶をしたのですが……。
気疲れは全くしなかったけど、話のネタが全然思い浮かばなかったのです!
最近どう?と聞かれたら、昔はささいなエピソードでも多少脚色しながら(脚色するんかい笑)笑い話として披露できていたのですが、今日はエピソードは浮かぶものの披露するに足るレベルまで熟成させられなかったのです!
(エピソードを熟成の感覚伝わりますか?笑)
その結果、友人の話に相槌を打つのがメインになりました。
しかも、エピソードを熟成させられないことや友人の話題に相槌ばかり打っていたというのは、その場で感じてすらいなかった…。
別れ際に
「今日は私ばっかり話しちゃってごめんね」
なんて言葉を友人に言わせ、帰りの電車で楽しいひとときの余韻に浸ってるときにようやく気づいたのです。遅いですね〜。友人に全力で謝りたい。
リアルタイムで気づけていないところ、コミュ力が衰えたと感じざるを得ません。
先日の記事で、はじめましての人とも円滑にコミュニケーションとりたいとか言っておきながら、気の合う特定の人との会話もままならないほどに私のコミュ力は衰えていました。笑
今回の件はそこそこずっしりとしたショックだったので、書かないと消化できないと思い急いで書きました。
なので原因分析もしてないですし、当然解決策も見つけていません。
ここまで書き連ねたあげく、ただ私のポンコツを披露するだけで終えて本当に申し訳ないです。笑
原因分析できたら続きを記事にします!