
Photo by
featurecompass
人工芝の手直し工事
「継目が目立つ」とのお客様からのご指摘があり、工事を実施してくれた職人さんに手直しをお願いしましたが、数人で来て作業をして、人工芝のせいにして帰ってしまいました。
同じ人工芝で、数ヶ月前に上手な職人さんに作業してもらった時にはキレイに仕上がっていたので、その方に電話して助言をいただき、自ら手直し作業に行くことにしました。
インターホンを押すと、奥様が出て来られて、「職人さんはいらっしゃらないんですか??」と心配そう。そう、私はエクステリアプランナー。そりゃあ心配になりますよね😅
「今日は私が原因の確認と、出来れば手直しまで作業させていただきます。」とお伝えし、作業をスタートしました。
改めて張られた人工芝の何が悪いのか検証してみました。






と、いただいた助言を元に現場状況を見てみると、改めてひどい状況である事が分かりました。
これら全てを、持ち前のDIY力で是正しました。
なんということでしょう〜♪


同じ人工芝とは思えない仕上がりとなり、継目も目立たなくなりました。
この現場を施行してくださった職人さん、一生懸命やってくださったのでしょうか。心を込めて施行してくれたのか。丁寧に説明すれば技術を身につけてくれるのか。
考えさせられる事の多い1日でした。
そして激しい背中の痛み。普段使わない筋肉をいっぱい使ってしまった。明日動けるか心配です。
【後日談】
その後、再施行した人工芝の仕上がりを確認したお客様より、満足の行く仕上がりとなった事、責任ある対応に感謝しますとのお言葉をいただくことが出来ました。施工後3〜4日は全身筋肉痛でロボットのようでしたが、お客様からの一言に癒され、心が満たされました。妥協しない、諦めない事がお客様の喜びにつながって良かった!と感じた手直し工事のエピソードです。
いいなと思ったら応援しよう!
