![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140876932/rectangle_large_type_2_e0579e04cc486ec99edcf8b163d549cb.png?width=1200)
こういうのでいい系を飲んでいる
みんな最近酒飲んでっか?
俺も飲んでる!
が、何というかやはり周期的にテンションが保てなくなるので最近は適当な感じ。
流行りの日本酒とか新しい系は何というか歳のせいか既に面倒なんだよ。
震えるほど美味いわけでもないのに考えるのが面倒っつーかなー。なんだろな…。
こういうのでいいんやで。 pic.twitter.com/Bmogd3Gi13
— コウジロウ©🌊🌊🌊 (@coji60) May 15, 2024
という感じで2.7リットルPET買ってリュウジさんも使ってるディスペンサー付けてますw
ハイボールでしか飲まんしあとはジムビームあれば完璧っしょ!
ホワイトホースは割とちゃんとスコッチっぽいです。ほんの少しピートがあってちゃんとしてる感が出てます。
ジムビームは缶で結構飲んでますが普通のバーボンって感じなのでこういのでいい感がすごいですね!
角は説明不要で。売ってれば買うかみたいなイメージ。
先月の定例会から若波だけ持ち帰って飲んでましたが料理にも少し使ったりして消滅。
日本酒は当面定例会メインで特別な飲み会に呼ばれたら飲むかな?的な感じっすねぇ。
最近はBBQとかでも暑さのせいかワインや普通の缶ビールとかになってきてます。
つーかぶっちゃけ普通のビールとかチューハイとか缶ハイボールとかでも全然美味くね?俺はそれで十分レベルなんすけど…。
あと缶数で飲み過ぎたなーとか考えて飲めるのが楽だわ。あんま水飲まなくても死なないし。
夏なのでクラフトビールにいきたいところでもあるんだけど単価の高さと飲み口の重さがちょっとって感じで敬遠しています。
500mlの海外有名クラフトビール3缶でジムビーム4リットルと同価値なんだよね。
こんな状態で国内クラフト増加していってるけどやってけるんですかね?
別に知っちゃこっちゃないけどさぁ。
そんな感じなのでそろそろアルケミエも4リットルPETの販売をお願いしたいですね!
ジンソーダもワンプッシュディスペンサーで気軽に飲もうぜ!みたいな流れそろそろ作っていいでしょ!
でもま、大手のジンで美味いのあんまりわかんないし。
季の美は美味いし一升瓶は観測してるけど割と高いんだよね…。
地震で倒れてボトル割れたりしないし安価だしやろうぜ(´・ω・`)
てな感じで我が家も今更ながらディスペンサー導入によりハイボールを気軽に飲むぜ!ってウエーブが来てます。
みんなも乗ろうぜ!このビッグウエーブに!!