見出し画像

カクヨムコン10 開始から25日過ぎた【応募数データ集計】02

 2024年11月末から KADOKAWA 主催のイベント「カクヨムコンテスト10」がスタートしており、現在まっただ中です。カクヨムコン10 と呼ばれているこのイベントは、小説投稿サイト『カクヨム』の最大イベントといわれています。

 カクヨムコン10 が始まってからコンテストへの応募数を観察しています。

 クリスマスに間に合いました!

 データ集計の報告 第2弾です。前回の続きとなるため11月29日~12月13日については公開済みの第1弾で確認をお願いします。また前回と同じくデータの集計は手動なので若干の誤差はご容赦願います。


参考 noteで公開済み:カクヨムコン10 応募数のデータ集計



 はじめに カクヨムコン10 を紹介していきます。ざっくりとした内容なので、詳細はカクヨム公式サイトで確認をお願いします。
(記事の最後に カクヨムコン10 関連のURLがあるのでご活用ください)


カクヨムコンテスト10

  • 応募受付期間
     2024年11月29日(金)~2025年2月3日(月)

  • 読者選考期間
     2024年11月29日(金)~2025年2月10日(月)

  • 中間選考発表
     2025年3月ごろ

  • 最終選考発表
     2025年5月ごろ

 カクヨムコン10 は大きく【長編】と【短編】に分けて作品を募集しています。さらに長編・短編ともにジャンルが設けられており、長編は10ジャンル、短編は6ジャンルとなっています。


カクヨムコン10【長編】(10ジャンル)

  1. ライト文芸

  2. 異世界冒険

  3. 異世界ライフ

  4. 魔法のiらんど(現代恋愛)

  5. ファンタジー恋愛

  6. ホラー

  7. エンタメ総合

  8. 現代ファンタジー

  9. ラブコメ(ライトノベル)

  10. カクヨムプロ作家

 長編10ジャンルのうち「カクヨムプロ作家部門」だけは、応募資格に特殊な部分がありますが、ざっくりと以下ような内容になっています。

  • 応募受付期間終了時点までに本文が10万文字以上であること

  • すでに公開されている作品も参加OK

  • 複数作品の応募もOK


カクヨムコン10【短編】(6ジャンル)

  1. ファンタジー短編

  2. 恋愛短編

  3. ラブコメ短編

  4. 現代ドラマ・文芸・ホラー短編

  5. エンタメ総合(SF、歴史、ミステリー)短編

  6. エッセイ・ノンフィクション短編

 短編は6ジャンルと長編と比べて少ないです。長編は10万文字以上という条件なのでハードルが高いですが、短編は初めての方でも挑戦しやすい内容になっています。

  • 応募受付期間終了時点までに本文が400字以上1万字以内であること

  • 応募受付期間中に完結していること

  • 公開済みの作品でも参加OK

  • 複数作品の応募もOK


 カクヨムコン10 の【長編】と【短編】の概要を紹介を終えたので、本題の応募数データへ移ります。応募数のデータ集計はジャンルごとの数値を紹介していくものとなっています。


カクヨムコン10 ジャンルごとの応募数(開始16日目から27日目)

 カクヨムにユーザー登録していて創作活動をしています。カクヨムでの創作活動は低迷中ですが カクヨムコン10 は気になっていて、コンテストの情報をチェックしています。

 2024年12月14日~12月25日の応募数は次のようになっていました。

【長編】10ジャンル(2024.12/14~12/25 12日間)

カクヨムコン10【長編】ジャンル別応募数(24年12月14日~12月25日)01
カクヨムコン10【長編】ジャンル別応募数(24年12月14日~12月25日)02


 上の表は、左端の「day」は カクヨムコン10 が開始された日からの連番になっています。

 ジャンルごとに設けている2種類の数値ですが、白い部分は「応募数」、薄いオレンジ部分は「前日と比べたときの増減値」です。

 12/16 に赤枠が付いていますが、カクヨムコン10 関連のキャンペーン「複数応募キャンペーン&お題で執筆 短編創作フェス」が開始されたのでマークしています。

 長編の応募総数は 12/22 に 9000 作品を超えたので、10ジャンルの応募数の内訳を見てみました。

12月22日 カクヨムコン10【長編】の内訳

カクヨムコン10【長編】2024年12月22日 応募数
カクヨムコン10【長編】2024年12月22日 応募数(グラフ)


 カクヨムコン10 初日からですが、長編は「異世界冒険」の応募数が多くて 12/22 時点で1ジャンルだけ 2000 作品を超えています。一番少ないのは「ホラー」です。怖い物語を10文字以上書くことの難しさが数値から伝わってきます。


集計方法
 07:00台にデータ集計
 『カクヨム』のサイト上にある「カクヨムコンテスト10」【長編】または【短編】の作品ページからジャンルを選び、「複数の条件で絞りこむ」を選択したあと、右上に表示される「全○○○件」を集計データとして使用。
 手動で作業をしているので誤差はご容赦ください

カクヨムコン10 応募数の集計方法


【短編】6ジャンル(2024.12/14~12/25 12日間)

カクヨムコン10【短編】ジャンル別応募数(24年12月14日~12月25日)


 表の見方は長編と同じです。「応募数」と「前日と比べたときの増減値」を集計しています。そして赤枠は カクヨムコン10 関連のキャンペーン「複数応募キャンペーン&お題で執筆 短編創作フェス」が開始されたのでマークしています。

 長編に続いて短編も 12/23 に応募数が 9000 作品を超えました。この日の内訳も見てみました。

12月23日 カクヨムコン10【短編】の内訳

カクヨムコン10【短編】2024年12月23日 応募数
カクヨムコン10【短編】2024年12月23日 応募数(グラフ)


 12/23 時点でも「現代ドラマ・文芸・ホラー短編」の割合が一番大きいままです。カクヨムコン10 が始まってから不動の強さなので最後まで突っ走るかもしれません。

 ところで 12/16 から始まっている短編対象のイベントですが、投稿にどんな影響を与えているのか気になったので 12/1~12/23 までの応募数を見てみました。

カクヨムコン10【短編】2024年12月1日~12月23日 ジャンル別応募数


 短編のイベントは 12/16 からスタートしていますが、 12/23 までの集計データを見る限り、数値の変化はそれほど現れていませんでした。

 日々の応募数を折れ線グラフにしてみたことで、「現代ドラマ・文芸・ホラー短編」(緑)がほかを圧倒していることがよくわかる結果となり驚きました。


カクヨムコン10 応募受付終了まで残り40日

 カクヨムコン10 が始まってから15日目(12月13日)07:00台の応募数は【長編】 7852作品、【短編】 7275作品、合計すると 15127 作品でした。

 25日目(12月23日)07:00台の応募数は【長編】 9095 作品、【短編】 9161 作品、合計 18256 作品になっていました。10日間で 3000 作品以上の応募があったことになります。

 年末年始の休みに入ると カクヨムコン10 への参加が増えると予想しています。このままデータ集計を続けて変化を見ていく予定です。


 現在、カクヨムコン10 は短編を対象としたイベントが開催中です。このイベントは「複数応募」と「お題で執筆」の2企画が同時に行われていて、どちらも「図書カードネットギフト」が当たるチャンスがあるようです。

 前に「ホラー作品を中心に読書」と「アイデアが浮かんだら新作参加」ができたらいいなとつぶやいていました。年末年始の休み期間を活用して、実行できたら…と思っています。



参考

カクヨムコン10 関連のキャンペーン

▼【12/16~2/3】(2024年12月16日 発表)「カクヨムコンテスト【短編】」複数応募キャンペーン&お題で執筆!! 短編創作フェス開催!

終了している カクヨムコン10 のキャンペーン

■ 終了:【12/5~12/13】(2024年12月5日 発表)先着15,000作品!! 「カクヨムコンテスト10」に応募しようキャンペーン


noteで公開済みのカクヨムコン10の記事

▼ カクヨムコン10 の応募数はどうなっている? 【データ集計】01

▼カクヨムコン10とは? ざっくりまとめて過去データも紹介


カクヨム公式より

▼カクヨムコン10【長編】

▼カクヨムコン10【短編】

▼カクヨムコン10 特設サイト

▼カクヨム


▼カクヨム 神無月そぞろ@coinxcastle


いいなと思ったら応援しよう!