![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73537904/rectangle_large_type_2_72a422ef4136df5e123391b6bf021932.png?width=1200)
※追記あり【ネクストブレイク】年俸アップを見極めろ👀 U-24ドリームチームを作ろう!セ・リーグ編
こんばんは、たねです🤗
前回のパ・リーグ編に続き、どうにかこうにかセ・リーグ編をまとめました😰
セは思い浮かぶ選手が多かった反面、ヤクルトとの対戦でのイメージと、実際の成績とにギャップのある選手が結構居た驚き(笑)そういえばヤクルトって初物にめっぽう弱かったね😅
ちなみにこの企画、元ネタは野球解説者の里崎智也さんのYouTubeチャンネルのこの動画⬇️
決められた予算の中でチームを作り、1年後どれだけ年俸が上がるか?というゲーム要素のある企画です。
私の場合は、まだ一軍でそこまで活躍していない、いわゆる"プロスペクト選手"を見つけたい!というのが目的なので、新たな金脈発掘ゲー的な意味合いが強いかな?と思ったり…(笑)
そのため里崎チャンネル版とは選考基準に若干の違いがあります。マイルールをまとめると…
①2022シーズン開幕時点で24歳以下である
②2021シーズンまでに1軍レギュラーではない
※投手は一軍実績が30試合未満、野手は100試合未満が目安。
③年俸増額は2021シーズン終了時の情報をもとに2億円以内とする
※一軍経験の少ない選手に限定しているため低めに設定
④野手8人投手3人+代打代走などのオプション選手1人を選出
※パ・リーグ編との人数調整のため
こんな感じ。
パ・リーグ編やってみてわかったのは、選手個人としての”ポテンシャル”や”期待値”だけでは選べない難しさ。
ヤクルトで言えば奥川や村上など24歳以下でも既に1軍レギュラーに定着していて選べない選手も沢山いるし、セカンド山田哲人のような高すぎる壁があって出場機会に恵まれないポジションの選手もいる。
そういったチーム事情なども考慮しながらになるから、意外と難航するんですよ(^_^;)
それでは、セ・リーグ編のメンバーを発表するよ!
☆2022シーズン たね的なU-24ドリームチーム
捕手:石原貴規(広島)24歳 1200万円
一塁:小野寺暖(阪神)23歳 650万円
二塁:中山礼都(巨人)19歳 610万円
三塁:石川昂弥(中日)20歳 1100万円
遊撃:森敬斗(横浜)20歳 1350万円
左翼:岡林勇希(中日)20歳 740万円
中堅:宇草孔基(広島)24歳 1200万円
右翼:濵田太貴(ヤク)21歳 700万円
OP:内山壮真(ヤク)19歳 600万円
先発:堀田賢慎(巨人)20歳 580万円
中継:徳山壮磨(横浜)22歳 1200万円
抑え:桐敷拓馬(阪神)22歳 1100万円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73644553/picture_pc_79fc118fd0130621cc7bd2154a048c17.png?width=1200)
それでは早速、選考の理由と候補に挙がった選手などを詳しく解説していきます!
【捕手】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73644918/picture_pc_964721a5820749d94891072f79e62458.png?width=1200)
キャッチャーはカープの石原選手。
昨季、會澤・坂倉・磯村・中村奨成と多くライバルが居る中で、60試合でマスクを被った実績はやはり本物だと思う。打撃面も素晴らしく、昨季高橋奎二から17球も粘って打ったあのホームラン見て、素直に良い選手だなぁと印象に残ったんだよね。
横浜・山本とも迷ったけど、やはりあの時の残像がチラついた(笑)中日・石橋も期待してるけどキノタクの壁はやはり高いのではないかと…。
【一塁】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73644932/picture_pc_b2d29c2cb694403ef0f2ae5888eafdaf.png?width=1200)
本来外野手だとは思うけど、小野寺選手を選ばせてくれ(笑)
積極的な打撃や走塁、パンチ力、ハングリーさ…見ていて凄くワクワクする選手!そして親孝行エピソード泣ける😢 ライバルは多いけど、そのユーティリティ性と勝負強さを活かして、必ず1軍戦力になると思ってる。頑張れ育成の星✨
巨人・秋広と最後まで悩んだけど、個人的に外せない選手だったので、無理やりねじ込みました😅
【二塁】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73645573/picture_pc_a30a610a28e7e5d094006853421518f9.png?width=1200)
二塁は巨人の中山選手。
キャンプ・オープン戦と猛アピールを続ける高卒2年目内野手。映像見たけど"坂本2世"と期待されるだけあるなと思った❗️攻守共に器用さ巧さがあるから、まずは巨人の課題であるセカンドで、あるいは試合終盤坂本に代わって守備固めなどで、原監督なら使ってくれそうな気がするよ🙆♀️
我がスワローズ・長岡、山形出身で期待してる中日・石垣、阪神・高寺も推したいとこだけど、出場機会の面でまだ厳しいかな?と。
【三塁】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73646810/picture_pc_d93acfce9c6b66849b7d0b3b77cedcb3.png?width=1200)
ここはもう石川選手で即決!
セ・リーグで一番若手にチャンスの少ないハードなポジションで、立浪監督が主力押し退けてでも使いたいと思わせる能力の高さ、あのパンチ力はやはり魅力的✨
打てるチームを目指す新生ドラゴンズの中核を成す選手であり、ゆくゆくは村上・岡本・佐藤輝らと毎年ホームラン王やベストナインを争うような選手になってくれる素材だよね!
【遊撃手】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647445/picture_pc_67f6fa6fc0ca393f9ec369012708e78c.png?width=1200)
怪我は心配だけど、やはりショートは森選手を選ばざるを得なかった。
ベイスターズの課題でもあるショート固定と走力というところで、彼ほど最適な選手は居ない‼️守備では肩も強いし軽快だし、打撃も確実性が上がれば不動のショートになれる素材👍横浜上位浮上のキーマン!怪我治して早く一軍に戻ってくると良いよね。
中日・土田も素晴らしい!ただ京田からポジション奪うの至難…。阪神・小幡も迷った。元山&武岡の燕コンビももちろん今季の躍動期待してるよ!
【外野手】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73647493/picture_pc_7a22861a666ff9bf2eba02f0ef0fe6ff.png?width=1200)
パ・リーグ編同様"左中右"はあまり気にせず、大きな括りで外野手として3人。ここは本当に3人に絞るの一番苦労しました😰
1人目は中日・岡林選手。
あの肩の強さヤバくない⁉️割と本気でえっ英智??と思った(笑)昨シーズン終盤に実践経験積んだことや、キャンプでN’sメソッド叩き込まれた成果もあって、オープン戦で打ちまくってるよね❗️立浪監督も、俊足巧打の切込隊長として一軍主力にと期待してるはず。
2人目は広島・宇草選手。
鈴木誠也が抜けてさらにサバイバルが激化してるカープの外野陣。個人的には宇草推し👍身体能力高いし、走攻守揃ってて、タイプ的には塩見くんぽいなって思ってる。相手バッテリーが嫌がる一番バッターになりそうな逸材だよね❗️
3人目は我らがハマちゃん‼️
何度もnoteで言ってますがここ3年ずっと私のイチオシ選手😍村上と共に燕の未来を担う右の大砲💣一軍エース級にも物怖じしないフルスイングは、見てて最高に気持ちいい‼️今シーズンこそは、一軍でその長打力を見せつけて、年俸爆上げしちゃいなよ!
本当は阪神・井上と言いたかったけどスペ体質が気になっちゃって…💦他には外野挑戦中の中日・根尾、広島・中村奨、ルーキーの中日・鵜飼、広島・末包、横浜・梶原などなど本当に期待値の高い選手たくさん居るけど、チーム事情等考えてこの3人に落ちつきました。
【オプション】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73695890/picture_pc_4df448c24cdb6a367177abc853842652.png?width=1200)
パ・リーグ編との帳尻合わせで追加したオプション選手枠では、我らがスワローズ期待の内山選手を選出。
正直なところ捕手としては現状一軍に空きはほぼ無い。でも小柄ながらパンチ力もあり、コンタクト率も高いあのバッティングはやはり捨てがたい‼️首脳陣も頭悩ませてそう😅今季2軍がメインにはなるだろうけど、首位打者や打点王も狙えるんじゃ?と考えると、年俸は確実に上がるはず😁
最初横浜・細川を入れようとしたら100試合超えてたね💦他に代走として巨人・増田や中日・高松も考えたけど、年俸UPで考えるとやはり内山が筆頭だと判断しました😊
【先発】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73650838/picture_pc_bca0496abc45b45dd10fc3c7cd575d39.png?width=1200)
オープン戦見て直感的にこの選手スゲーと思った堀田投手。
やはり巨人の隠し球は凄かった‼️花巻って投手虎ノ門でもあるんか?(笑)ストレートの球威・スピード・角度は噂通り、テンポも良いし変化球のコントロールも良さそう。久々に巨人のドラ1でワクワクしてる(笑)
他にも横浜・坂本、阪神・西&村上、広島・小林、中日・高橋宏などが候補に。当然、我らの金久保も今年大活躍する予定なのでよろしく🤗
【中継ぎ&抑え】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73652136/picture_pc_820d7fc707ac4a1a20c7db84e04daec7.png?width=1200)
便宜上中継ぎと抑えに分けてるけど、広く救援投手として起用されそうな選手の中から2人を選出。気になる選手がほとんど30試合越えてたこともあり、ルーキー2人に賭けてみるよ❗️
1人目はミスターパーフェクト桐敷投手。
大学時代から新潟県内でも凄い投手が居る!と話題になっててドラフト注目してた。先発構想もありそうだけど阪神は中継ぎに不安あるし、12回も見越してブルペンの駒は多くて困らないはず❗️即戦力として一軍起用あるんじゃないか?と思って入れてみた。
そして2人目が徳山投手。
名門大阪桐蔭から早稲田大を経て横浜に入団したドラ2投手。能力の高さをキャンプ→オープン戦と示してくれてるよね👍制球力ありそうだし球の出どころが見えにくそうなフォームも、一軍で即戦力として期待出来そうな気がする。チーム事情考えても活躍の場は広がってると思うよ♪
とりあえず2人に絞ったけど、横浜・中川や阪神・石井、ルーキーでは広島・黒原や巨人・大勢なども期待値高そう!ヤクルトなら杉山がそろそろ覚醒してほしいし、小澤&丸山も支配下掴んでブルペン入りしてくれたらいいな😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73684947/picture_pc_a4d50c81d4486228eed1089e8a87e4f4.png?width=1200)
以上、12名の選手の年俸総額は、予算より大分抑えめの1億1030万円となりました。
元々の年俸がそこまで高くないから、確実にプラスにはなると思うんだけど、どのぐらいの上げ幅があるか?本当に楽しみ😆
個人的には岡林&石川の中日コンビは結構上がるんじゃないかな?と思ってる。あと堀田ね!新人王まであるのでは…‼️
答え合わせは一年後じっくりやるとして、若手は今の時期ポジれるだけポジっておきましょ?😉
みんなも是非やってみてください!
それでは、また👋
【追記】
フォローさせていただいているかったー様が、同じ里崎チャンネルの企画をベースに、ネクストブレイク予想をされていました‼️
昨シーズンの成績等も挙げながら、とてもわかりやすく予想&解説されてらっしゃいます⬇️
私の直感的予想とも何人か被ってる選手が居て嬉しかった(笑)ここから本当に今季ブレイクして、年俸爆上げする選手が沢山出ると良いな😊