![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95883551/rectangle_large_type_2_6042c37c4a07f0497e1a54fc3297480b.png?width=1200)
プチプラだけでメイクする日曜日
おはようございます、たねです😉✨
今日は旦那氏とランチを食べに行く。ボーナスも出たことだし、ちょっとだけ贅沢にね♫大好きな飲茶バイキングを予約したのだ👍
さて今日はどんなメイクにしようかしら?
トキメキ重視な私のコスメ選び。
手にした時の高揚感、パケの可愛さやゴージャス感。どれだけ気分がアガるかが大事。withマスクだからこそメイクのモチベは失いたくないじゃない?
だから高くてもデパコスは大好き😍持ってるだけで幸せ気分になれちゃうの💖
だけど最近はお出かけといっても、休日はプチプラオンリーで仕上げることが多い。だって優秀なの多すぎる‼️
このクオリティでこんな安くて良いの?って思うもの、どんどん増えてる気がする。頼むからもっとお布施させてくれ(笑)企業努力が過ぎますよ👏
デパコスもプチプラもそれぞれに違った価値があって、どちらが良いとか悪いとか無いなって思う。
私の場合はコスメというだけで大体何でも愛でられるけどね💕
今日はホテルランチだから、プチプラでも高見えするアイテムでフルメイクしてくよ❗️
とか言いつつベースメイクはこれだけ(笑)⬇️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67569329/picture_pc_3f2d411cf9a17c14def8d477e02b2ef5.jpg?width=1200)
"なめらか本舗"と"毛穴パテ職人"の『SANA(サナ)』コンビでいく👭
先月から鬼リピしてる「リンクルUV乳液」は、日焼け止め兼ライトメイクとして。さらに上から「ミネラルBBパウダー」をブラシでふわっと乗せて、カバーしつつもツヤ感は残す✨コレ最重要‼️
最近コンシーラーもコントロールカラーも使わなくなったなぁ😅手抜きしすぎ?
アイブロウは"UR GLAM"の「スリムスケッチアイブロウペンシル」のバーガンディブラウンで。眉尻には後でアイシャドウから色をちょっぴり拝借しよう。統一感出していきましょ?
眉マスカラも同系色。"メイベリン"の「ファッションブロウ カラードラマ マスカラ」のバーガンディにしてみる!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67569430/picture_pc_9c73ed493ec2c5147ac0186c147b2101.jpg?width=1200)
アイシャドウは先月のお気に入りでも紹介した"キャンメイク"の「シルキースフレアイズ マットタイプ」のローズヒート🌹粉質も発色も…スキ(〃ω〃)💗もっとマットシャドウ増えてほしいなぁ、だってこんなに可愛いんだもん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67569474/picture_pc_fcb07936fda119ed32645a5077a33de1.jpg?width=1200)
クラランス「オンブル4」の01番とか、おシャネル様の「レキャトル〜」ウォームメモリーズあたりと、仕上がりに遜色なくて本気でビビるよ😵流石はデパコス級と名高い品質👏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67568959/picture_pc_6aeeb451517c10da8a97e0f6a4ce2ba1.png?width=1200)
アイライナーは目尻だけ。いつもの「ラブライナー」のグレージュ。私の目だとブラックじゃ締まりすぎるし、ブラウンだとぼんやりしちゃうの…。目のフレーム感は大事に❗️ってなるとグレージュが結局最強なんだよな💪
その分マスカラは大好きな"sopo"ちゃんでニュアンスを。「カラーマスカラ」07番のラズベリーピンク。抜け感?とやらを狙ってみる?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67570298/picture_pc_79c0b115fc4f01d45bf82da2ab4e8b4c.jpg?width=1200)
お次はハイライターといきたいとこだけど、お馴染みのロレアルのパッショネイトは今日はお留守番。楽天のブラックフライデーセールで買った"A'pieu"「ジューシーパン ジェリーチーク」を使ってみようと思って!かなりパール感強いチークだから、ハイライターなしでも煌めける✨はず‼️(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67569256/picture_pc_b00003a0a2989badc3816b42751695f7.png?width=1200)
最後はリップ💋
アイメイクの方にポイント持っていきたいから、ヌーディに仕上げたいところ。"マキアージュ"「ドラマティック リップティント」買ってみたの!色はミルクティージャム。めっちゃ可愛い色なんだけど、コレ上手く塗れない💦ムラになっちゃって難しい…。
まだ修行が必要そうだから、今日は"オトナクチュール"の「リッププランパー」ヌードピンクで、ほんのり色と縦皺補正だけしとこ。食べたらどのみちリップ取れちゃうし(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67569946/picture_pc_52850bf36fce42d209ecd9db3ae2986e.png?width=1200)
ネイルを忘れてた‼️
ここは"パラドゥ"の「ミニネイル」でいこう。そういえば使ってなかった春夏限定カラーのウィステリアヴェール。ライラックカラーにキラキラのホログラム🤩秋冬っぽいディープカラーよりランチの雰囲気に合いそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67570736/picture_pc_4ab9196ba80ffd6855cd9a54931f8935.jpg?width=1200)
今日は香りものはなし🙅♀️
お食事メインのお出かけだからね♪
これで総額なんと¥10,560‼️
内訳はこんな感じ⬇️
・日焼け止め:1,100円
・パウダー:1,430円
・アイブロウ:110円
・眉マスカラ:1,100円
・アイシャドウ:825円
・アイライナー:1,760円
・マスカラ:935円
・チーク:1,210円
・リップ:1,760円
・ネイル:330円
縛りのつもり全然なかったけど、10,000円でフルメイク出来ちゃうね!
さて、朝ごはん作って金づる様を起こすとしますか!(笑)それでは、また👋