見出し画像

金運を上げる。あれこれ

今回は、日々感じていること、思っていることを並べていきますね☆
ちょっと辛口になるかもしれない⋯けども。

口癖のように言っているひと、多いと思うのですが、「コスパ」とか「時短」とか、やめた方がいいです。
なにか得をしたように思っているかもしれませんが、エネルギー的に、何も得るものがありません。
むしろ、そういった思考や精神状態が、マイナスを呼び込んでいます。

それから、たまにお見かけするのですが、「予祝」と言っている方。
同じように使うのなら、「祝」で充分です。

まあ、「祝」も、要らないんですけどね。


それから、ポイント稼ぎしてるのも、やめた方がいいです。
時間の使い方を間違ってますよ。


一日のうち、数回、髪を梳いてください。
そして注目。
髪をとかすブラシに、髪の毛いっぱい絡まっていませんか?
洗面台や床に、髪の毛いっぱい落ちてませんか?
目を向けるべきところは、たくさんありますよね。


背筋は伸びていますか?
ちゃんと相手の方の目を見て、気持ちの良い挨拶をしていますか?
感謝をして過ごしていますか?

お金を持っているひとが、どう生きているか、考えてみましょう。


「宝くじが当たってお金に困らない大金持ちになりますように」
抽象的すぎて、間違いなく、当たりません。
一千万の厚さって、分かりますか?
一億の重さって、分かりますか?
明確にビジョンを描けないものは、あなたの前には現れません。

お札を輪ゴムで束ねるの、やめましょう。
お札を10枚単位でお札で折り挟むのも、やめましょう。
良くないです。
そんなことをされて、お金ちゃんが喜ぶか、考えてみましょう。



今回は、気づかずにやっていて、やめた方がいいことを主に書いてみました。
もし、当てはまっている部分があったら、ちょっとずつ変えていってみてください。

読んでくださって、ありがとうございました。
また明日。
おやすみなさい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集