見出し画像

あの場所から見える今年の桜を、君にも届けたくて

息子が家を出て、約2週間。
まだ、たったの2週間。
でも、もう2週間。

不思議とあんまり寂しくない。

なんだろう、ちょっと彼が部活の合宿に行ってるような、そんな感覚。
それに初孫の世話で、私の気持ちが満たされているせいで、そう思うのかもしれない。

ちっともメソメソしてない自分に驚きつつ、それでも、彼はどうしているかな、と思うと、ついついLINEをしてしまう。

するとだいたい、「夕飯作った」の写真が一枚送られてくる。

お!しょうが焼きやん!

1番最初に作ったらしい


お!ナポリタンも作ったのか!

なかなか美味しそう!


しかも、彼はお弁当まで作り始めていた。


うちにいる時は、毎朝起こしても起きなくて。
ギリギリに起きて、朝ごはんをかき込んで、慌てて頭ボサボサのまま駅まで自転車をぶっ飛ばしていた彼が、早起きして弁当を作るとは…!

環境は人を成長させるなぁ、とつくづく実感する。


たぶん息子には調理も、実験、分析、制作のような楽しさがあるのだろう。
有言実行、やるじゃないか!って、思った。

ティファール、買ってよかったね!




*****

そんな時、思いがけず、息子から小包みが届いた。
丁寧な包装の品に、びっくりした。

開けてみて、さらに驚いた。

夫婦箸


お世話になりました、って、おいおい、泣かすなよー。

まだまだ親はお世話をしたいんだから。


家を出る前日の夜も、特別感ゼロで、彼は彼女さんとご飯に行ってうちにいなかったし。

家を出る日の朝も、夫とは言葉を交わす時間もなく、朝からスーツケースの隙間に「もらっていくわ!」と、トイレットペーパー3個を詰めてた。

荷物が多いから駅まで送ったら、普段、学校に行く日みたいにサラッと、「やばい、やばい、時間がやばい!じゃあ!」って、駅に向かって振り返りもせずに駆け出してしまうし。

母は駅から家までの3分間だけ、車の中でポロポロ泣いた。

家に着いたら、長女が赤ちゃんと里帰りして来る準備で、私はパキッと切り替えて掃除おばさんに変身したけど…。


「お世話になりました」かぁ。
彼的なケジメだったのかな。

20歳、就職、独り立ち。

親への感謝として、何かをしたかったんだな、と胸が熱くなった。

箸、使えないよ。
しばらく飾ろうかな。



*****

そんな気持ちで迎えた先日の日曜日、お孫ちゃんのお昼寝中に、私は近くの川沿いへ久しぶりにひとりで散歩に出かけた。

麗らかな春の日、絵の具で塗ったような水色一色の空に、八分咲きの千本桜のピンクが映える。

空はつながってる
おだんごさんの言葉が沁みます
満開手前かな


昨年は、息子とこの道を散歩した。
私のお花見散歩に、彼は無理矢理付き合ってくれたんだけど。

その時、彼が1番好きな桜見ポイントを教えてくれた。
千本桜が見渡せるような、のんびりした場所だ。

少し遠いが、どうしてもそこまで行ってみたくて、すたすたと歩いた。

ここだ



まだ桜は満開ではないが、とてもきれいな風景。
桜並木を歩く人はたくさんいるが、この位置から桜並木を眺めている人は誰もいない。
たまたま息子が見つけたとっておきのスポットだ。

でもなぜだか、去年の方が桜がきれいだった気がする。

息子にも、今年のこの桜並木を見せたくなった。

すぐには見ないかもしれないけど、息子にこの写真をLINEで送ってみる。
すると、すぐに返信がきた。

「いいなぁ」

「きれいだよ。来年は見れるよ!彼女さんと一緒に歩いたらいいやん」って送信したら

「次の週末、いったん帰ろうかな」

と返信。

新しい住まいに厚手の服しか持って行ってなくて、急な暑さで、ちょっと困っているらしかった。

私は嬉しくなって、すぐにまたLINEした。

「衣替えに帰ってきたらいいやん!運賃は私が出すから!」

「あり」

と返信。

嬉しくてスキップしてしまった。
さらに畳み掛ける。

「うん、遅くなってもいいから金曜日の夜に帰っておいでよ」

「あり」

「まだ、今年の桜に間に合うよ」

「あり」

「赤ちゃんも抱っこできるし」

「あり」

「餃子、作るし」

「あり」


週末、息子が帰ってくる。

散歩しながら、胸が躍った。
桜が笑っているようだ。

「あり」ばっかりの返信だったな



帰宅して、次の週末に息子が帰ることを夫に話した。

母ちゃん恋しいのかな!ホームシックかな!みたいに私がはしゃぐと、「彼女に会いたいんやろ」と夫に返された。

ま、そうだな。


さぁ、週末、また賑やかになるぞ!

うちを出た翌日、早速新しい街を散策して、「都会の美容院に行ってみたー」と連絡をくれた息子。
ふふふ、シティボーイ(言い方が古っ!笑)になってるのかな。






いいなと思ったら応援しよう!