見出し画像

Vol.4 その思い伝わってますか?

 おはようございます。
 朝は涼しいなぁと思って書き始めましたが、行が進むことに自分がヒートアップしたのか、暑いなぁと思っていたら、太陽サンサンで本当に暑くなっておりました。

 今日は、「伝えること、伝わること」について書きたいと思います。

 マスクをすることが昨年から常識になりました。むしろマスクをしていない人は怒られるくらい常識になりました。常識は時に狂気になります。

 仕事や友人とのコミュニケーションをする時、マスク越しの会話はやりにくいと感じることは当初に比べて少なくなりましたが、それでも対面する方の表情は読み取り憎いですよね。
 
 でも自分がそのように感じるということは、同じようなことを相手も感じていることですよね。

 伝えることにおける表情・身振り・声のトーンなどのノンバーバルな部分の役割はとても重要です。

 文章はその点がないのが(正確には見せ方などで表現できるのでしょうが、、、)読み手によって感じる解釈にギャップが大きいように感じます。

 話しを戻して、マスク越しの会話で、自分が気をつけていること(別にわざわざ書くような、大それたことでないですが)

1,少し大きな声(出来ればちょっとトーン高め)
2,リアクションは、眉を上げる

 
以上、2点に気を配っています。

 1は単純に声が届きにくいです。自分の声はこもりがちなので、少し高めのトーンを意識しています。

 2は、笑顔が伝わり辛いです。日本人はただでさえ表情筋を使わない民族ですので、マスクでより顔の筋肉の動きが乏しく感じます。

 マスク下で笑顔でも、見えないので、眉の上下でリアクションしてます。

 マスクを外す常識が戻ってきた時に、少しミスタービーンのようなリアクションをしてしまいそうで、今から不安です😅
 
 「伝える」と「伝わる」って人の一生のテーマです。
 私は人生は壮大な伝言ゲームだと思っております。
 大好きな大人の人たちに言われたことで、「所詮他人のことはわからない。自分のことだって、ちゃんとわかっている人は少ないんだから」ということを聞き、とても納得しました。
 
 そのうち攻殻機動隊のような、LANケーブルみたいなもので、直接脳を繋ぐ時代が来るかもしれませんが、今しばらく、相手に伝える努力、相手の意思を受け取る努力は人類の努力目標であると思います。

またツラツラ書きます☺️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集