見出し画像

プライド

プライドが高い人っているじゃないですか。
自分に自信がみなぎっていて、完璧主義で
なんか「弱みを見せたら負けだ!」的な人。

こういう人、私結構好きなんですよね。

なんか、中世のファンタジーとかに出てくる
軍団長みたいな感じでいいと思うんですよね。
融通が利かないけど実直で信念がある感じで。
いやあ、好きだなぁ。凄くプライドが高い人。

逆にプライドが低い人っているじゃないですか。
自分に自信が無くて、自分より他者を優先して
何かあると「〇〇さんがこう言うから」って人。

こういう人も、私なかなかに好きなんですよね。

プライドが高い人、プライドが低い人。
一見すると真逆の存在ですけど、どちらも好き。

とはいえ私は
だれでも彼でも好きだってワケじゃないのです。

さっきの話と矛盾するようですけど
プライドが高いだけの人はキライだし
プライドが低いだけの人もキライです。

・・・

たとえば「俺は世界を変えてやるんだ!」とか
大きいことを言う人、たまにいないでしょうか。
とてもいいですよね。何か行動を起こす人なら
それをあーだこーだと理屈ばかりこねくり回し
結局なんにもやらない人だったら興覚めですよ。

たとえば「私なんかなにもできないから」とか
自己評価控えめな人、たまにいないでしょうか。
奥ゆかしくて素敵です。愚痴を言わなければ…
妬み、嫉み、僻みをぶつぶつ日常的に言ってて
ああ自分はなんて不幸なの!なら興覚めですよ。

つまり、アレですよ。私は
口ばっかり君はキライだし
人生の9割愚痴を吐いてる人もキライです。
そういう人は全力でスルーしたい。
一ミリたりともお近づきになりたくない。

・・・

私は、プライドって
高くても低くても良いと思うんです。
プライドって
生まれ持った気質のようなものだから。
変えられないでしょ。人に言われたって。

威張る人、いいじゃないですか。
その威張りが似合う人になりましょうよ。
卑屈な人、いいじゃないですか。
行動よりも思慮深い事を誇りましょうよ。
私は好きですよ。プライドと行動が一致する人。
ぜひお話がしたい。
一緒にごはんを食べたい。
心が通わないかもしれないけど関わりたい。

やっぱり人間なんだし
エゴあったほうが魅力的。

ちなみにウチの嫁さんですけど
やっぱり魅力的なんですよね。

プライドはあったりなかったりするけど
基本行動に一貫性があって、かっこいい。

「料理は好きだけど洗い物は苦手」って
ハッキリしてるから潔い。最高に好き。
洗い物フォローを進んでしたくなっちゃう。

話に主語がなくて意味不明なときもあるけども
場外ホームラン級の面白会話を繰り出すセンス。
大人になってからハラ抱えて笑うなんて、ねえ。
しかもこれがほぼ毎日だから、凄いんだよなぁ。

パートナーと一緒に笑えるって
人生で最大級の楽しい事だと思う。

こんな魅力的な嫁さんと一緒に暮らせて
すっごく楽しい。私はつくづくラッキー。
と、事あるごとに思うんですよね。

・・・

私のプライドは、どうだろう。
きっと人より少し高めなのかもしれない。
自己顕示欲が強いし、なにかと語りたがるし。

もし私が結婚せずに一人で生きていたら
おそらくプライドに沿って生きてたのかな。
集団に馴染まず、形だけ繕って。自分第一で。

それはそれで良い。好きな自分だ。

プライドっていうのは
「今の自分」に嘘を吐かないで
ずっと胸を張れるようになるために
必要なものだと思う。

私は自分のプライドが大事。とても大切だ。
でも、嫁さんのプライドも大切になった。

自分のプライドを守ることは価値があると思う。
でも、嫁さんのプライドを尊重することは
もっともっと価値があると思うようになった。

夫婦ってのは面白い。
どんなときでも発見がある。

お互いのプライドを道標にして、迷わないよう
お互いに声かけあって確認していきたいな。


いいなと思ったら応援しよう!