
はじめてのハワイコナ
先日最高の嫁様からプレゼントを承った。
珈琲業界でもそこそこ知名度の高いアイツ
ハワイコナ・コーヒーである。
ハワイといえば
新婚旅行で初めて私たちはハワイに行った。
日本人観光客向けなのだろうかどこの店でも
やたらとハワイコナコーヒーが置いてある。
意気揚々と注文して飲んでみるが…
なんだかあまり美味しくない。
私が入った店が悪いのかもしれないけど
やたらとミルクが入っていて甘いのだ。
そんなわけで初めてのハワイコナコーヒーは
ほろ苦い思い出に包まれている。
今度こそ正真正銘本当の味を体験できるかと
思うと私の心は疼いてたまらない。
さて最高級のコーヒーを堪能するにはやはり
最高級の準備が必要だ。
①水
②挽きたて
③ペーパードリップ
④コーヒーカップ
私はこの4つが用意できていれば美味しいコーヒーが飲める。
特に大事なのは水。
水道水でも十分美味しいコーヒーは飲めるが
私は毎回アルカリイオン水を使っている。
この水を使うだけで美味しさ2割アップ!
(個人の感想です)
豆を挽く際には電動ミル。
短時間で均一にきれいに挽けるのが良い。
挽いた後の形状がバラバラだと
味にムラができてしまうからだ。
サイフォン式やフレンチプレス式もいいが
ほどよく雑味を取り除き旨味を堪能できる
ペーパードリップ式が私のスタンダード。
そして大事なのがコーヒーカップ。
お気に入りのカップで飲むと気分が上がる。
今回はとっておきのカップを使用してみた。

嫁が某ドラマを見ていてやたらと気に入り
そのまま購入してしまったというカップ。
純和風テイストの無骨な所がたまらない。
さて準備は万端。早速飲んで見る。
むむ…。
口当たりは非常に良い。スッと飲みやすい。
しかし口に含み飲み込んだ後の余韻。
豊かな余韻がずっと口腔内に残り続ける。
飲めば飲むほど香りは豊穣に重なっていく。
これはコーヒーを口に含むたびおいしさが
どんどん強くなっていくということだ。
ぼうっとするまで味を楽しんでいると
フルーツに似た甘さがわずかに見えてくる。
ああ、これは、おいしいやつだ!
「さすが、美味しいね。ありがとう」
心の底から嫁に感謝の言葉が出た。
美味しいコーヒーは人生を豊かにする。
夫婦関係だってより良いものにしてしまう。
ありがとうハワイコナ・コーヒー。
ありがとう嫁様。