言いかえ図鑑④
■ちゃんと
「ちゃんとやってね」
「しっかりね」
「徹底的によろしく」
仲の良い友達とか恋人にこう言われたら
(うん!ありがとう)ってテンション上がる。
これがよく知らない人や会社の上司だったら
(“ちゃんと”ってなによ?)と反発しちゃう。
いわゆる『あいまいな言葉』
使い勝手が良いので普段の会話で使いがちだけど
仕事でもこういった言葉を使う人がたまにいる。
「つまり〇〇を△△までにやればいいですね?」
間違いないようにハッキリ聞きなおしてみるけど
そういう人に限ってムスッとへそを曲げてしまう。
一昔前の政治家の責任逃れ答弁じゃあるまいし
ふにゃふにゃと意味の薄い指示をしないでほしい。
関係性が良い相手だったらそれも楽しめるけど
良く知らないし好きでもない人とは無理っす。
「ちゃんとね!しっかりだよ!」じゃなくて
「この時間までにここまでやって」と
伝えてくれるだけで充分なのです。