シェア
「今日の夕食はセリーヌ・クレソンよ」 嫁様が謎のワードをぶつけてきた。 カナダの世界的歌手のような響き。 いったいどんな夕食になるんです? ・・・ 鍋の蓋を開けてみて合点がいった。 白菜・人参・大根・キノコがふんだんに入った セリ鍋ではないか。湯気がすごい。香りもいい。 しかもスープは酒粕風味。ぼくの大好物である。 「さあこっちも召し上がれ」 嫁様が差し出す大皿には大量の植物…クレソン! ハムとスモークチーズとトリュフドレが混ざり こいつはゴキゲンなサラダ!食欲が
私たち夫婦は食べることが好きだ。愛してる。 奇跡的なほど嫁ちゃんの料理スキルが高くて おうちごはんが毎回美味しすぎて最高なのだ。 が、しかし 私たち夫婦は外食するのも大好きだ。 大きな写真をふんだんに使ったメニュー表に 私たちは滅法弱い。唾液がじわりと湧き出る。 胃袋が刺激される。私たちの会話に火が点く。 大手外食チェーンはたいてい、メニュー表が 恐ろしいほどに洗練されているから大好きだ。 プロの技術を使った商品配置のレイアウトは 本当に見事。その美しさに舌を巻いてしま
「仲良し夫婦サークル」の企画参加記事です。 2023年7月に書いた記事の大幅リメイク版です。 私たちは『きのう何食べた?』が大好き夫婦。 この作中に出てくる料理が(あ、作れそう)と 思ってしまうほど簡単で美味しそうなのが魅力。 気になった物はすぐ作ってしまうウチの嫁様は この漫画に出てくる色々なものを作ってくれる。 ぶっつけ本番で作り、どれもめっちゃ美味しい。 ちなみにこの漫画人気すぎて実写ドラマ化済み。 主役(筧 史朗)があの西島秀俊さん。 相方(矢吹賢二)がかの内
ごはんを美味しくする方法があります。 お家で食べるごはんでも 外食で食べるごはんでも ぜーったい、美味しくなる方法です。 それは参加です。 ・・・ たとえば今、家でごはんを作っている人は 誰でしょうか。 「奥様」でしょうか「旦那様」でしょうか それとも「お義母さん」かもしれませんね。 (まさかのウーバーイーツ!?) いずれにせよ食事担当はこの人といったように 家庭内で割り振られていると思います。 だって、決めてしまったほうが楽ですからね。 それに 台所は私の城!と
嫁ちゃんはたまーに、妙なモノを買う。 今回買ってきた妙なモノは ペヤング四種四味やきそばだ。 どこら辺が妙なのかってこれ、 2038kcalもあるカップ焼きそば。 一人では到底食べきれる代物ではない。 「げっへっへ。買っちゃった」 意地の悪い魔女のような嗤い。 これはろくでもない予感しかしない。 「夫くん、好きでしょ?こういうの」 たしかにびっくりしたよ。 認めるよ、ちょっと面白かったよ。 でも現実問題、これ食べきれないでしょ? 「二人で食べれば行けるよきっと!
ぼくは現在「超」がつくほど健康体である。 健康診断で再検査になることもあるけれど 基本的に体調を崩さないし活気も充分ある。 多少疲れてもベッドで眠ればまず回復する。 とはいえ昔のぼくは健康体なんて言えない。 それなりに風邪もひいたし治りが遅かった。 鈍い疲れが残るし頭だってスッキリしない。 おまけに暴飲暴食で体重もうなぎのぼりだ。 不健康贅肉ボディーまっしぐらだった男が 健康優良中肉中背男に変貌を遂げた要因は 規則正しい生活をずっと続けてきたおかげ。 すなわち最高の嫁ちゃ
「嫁ちゃん、たこ焼き食べよう!」 私たち夫婦はたこ焼きが大好き。 『銀だこ』が視界に入るたびに 「おっ」と視線を奪われちゃう。 外食でもペロリといけちゃうが 腰を据えて自宅でタコパも好き。 我が家では定期的に開催してる。 ・・・開催してるはずだったけど。 「そういえば最近タコパしてないね」 二人で記憶をさかのぼってみたら 今年は一回もタコパしてなかった。 これはたこ焼き大好き夫婦として 非常に由々しき事態といえよう。 「ここに新品のたこ焼き器がありまーす」 「え
鍋様じゃ!鍋様のおな~りぃい! ようやく暑さが鳴りを潜めてきた。 突然ですけど鍋って最高ですよね。 寒い日にフーフー言って食べる鍋 サイコーですよね! 先日、今季初の鍋デビューでした。 使ったスープはあの一風堂さんの 極みからか。けっこうカラいやつ。 余談ですけど私たち夫婦は辛い物 大好きな夫婦でもあったのですよ。 キムチ常備は当たり前。唐辛子の 種類にだってこだわる変態っぷり。 チョリソー、中本なんでもござれ。 あ、でもデスソースは流石に無理。 そんな私たちが見
夏はツナとトマトのぶっかけそうめんで決まり! 本当に今年の夏は(も)そうめんが大活躍。 今日も今日とて私の激しいリクエストにより お昼のメニューは激ウマそうめんです。 「やっぱり美味しかったね。ごちそうさま」 「うむうむ。ところで夕食は何食べたい?」 我が家ではお昼を食べる終わると同時くらいに 夕食のメニュー決めが行われます。 「そうだねぇ、麺類を今食べたから、ご飯かな」 「うむうむ。じゃあ買い出しに行こう」 外気が灼熱すぎるので迅速に家→車→店内へ。 着いた先