
ただただ、違うを追求しただけ。
就職活動中も、今も、そしてこれからも。
ちょっと変人。いやクソ変わった人間で居続けたいと思う。マナーがどうとか、世間のルールとか全部無視した上で、僕という人間を珈琲を通して表現していきたい。それに尽きる。だから珈琲屋であるけれど、ここは人生の相談室であって憩いの場であって、お客さん同士で喧嘩してもいいし、鍋パーティーでもしようや。そんなもんなんです。まあ平和が1番だけど。
僕は文章を書くのは好きだけど、今までどこかかしこまった丁寧な文章を書こうと意識していたのかもしれないなと思う。全然おもんないんですよそれ意識したら。
周りの目は気になるが、気になるくらい変なことを理解不能なときにやるのがいいんだよ。それぐらいのことをしたらきっと誰かが笑ってくれる。その人が不安でしょうがないときに、1人不真面目でちょっとやばいやつがいた方がいいんだよきっと。僕は真面目にはなれない。思い切り適当に生きていると自分でも思ってる。何自分で思ってんだと思うかもしれないけど適当でいいんですよもっと。
自分の世界で嫌なことはやらなくていいんですよ。そしてそれは他者が決めることではない。ぶっ飛んだことを平然とやる。何か言われてらちゃんと対話する。うんと言わない。僕はこう思うけどどう思いますか?とちゃんと話す。話さないと自分の世界で生きていけないような気がして。世間や会社のルールは守るべきものと守らなくても多分やっていけることで分かれていて、守らんでもいいことを、なんか分からんけど守っておこうか。みたいな気持ちでやるから面白くない。それをやらなくてもよくないですか?という強い気持ちでやらない(笑)やることはやるが、これはいらんということは徹底的にやらない。そしてそれを珈琲屋でも継続する。それだけですね。では今日も頑張っていきましょー!!!!
