
うつの人、卵29個分の安心、月曜日はしんどいのか
月曜日は前日に何時に寝ても
このままお布団にいたいなぁと思う
鬱でもうつでなくても、たぶんきっとそう
起きて、床を水拭き
寒い
とにかく寒い
昨日、一昨日も寒かった
でも頑張る
ストーブで少しずつあったまってくる
時間はないけどお風呂も入る
髪の毛を洗う
乾かす
仕事の時間になる
業務開始
お昼になる
雨は今は、降ってない
外に飛び出す
卵をあるだけ買う
今日、冷蔵庫のなかにある卵を使って
ゆで卵などを作ったら、心許なくなる
それがいやで、不安で
コンビニにあるだけ買う
冷凍ほうれん草も4袋買う
冷凍豚肉も買う、3袋
頑張って買い占める勢いでカゴに入れる
最後にポッキー2種類をカゴに入れて、レジへ
お会計を終えたら
また走って帰る、これはなんとなく
あと寒いので、寒さに追い付かれないように
少しだけ雪が残っていた
土日は外に出てなかったけれど
やはり雪は積もっていたんだね
帰ってきてから、また大忙し
ほうれん草と豚肉の包装に鋏をいれて
無駄なところを切る
それから浴室でシャワーで外側を洗う
それを洗面所に一時置いて、水気を切る
そのあいだに買った3パックの卵を開ける
容器を移し替える
19日賞味期限のパック2つ
10日賞味期限のパック1つ
よくよく考えると10日は明日だ
流石に割引してほしいな、とちょっと思う
あと一個割れていたので…
つまり29個の卵をゲットした
でも冷蔵庫にあと22個ある
51個の卵が私を安心させてくれる
そう、買い過ぎ
でも10個をすぐに茹でてゆで卵に
その半分は茹でたあと、殻を剥いて麺つゆにつけておく
残りも今回は殻を剥いた
というのも、冷えるとうまく剥けないことをものすごく感じたから
保存期間は短くなるけど、可食部分が減るし
うまく剥けないもどかしさから解放されたかった
お昼ご飯用に3個の卵
味付けはマヨネーズ(兼炒め用のオイル代わり)
そこに冷凍ほうれん草を入れて、火を通す
味付けは麺つゆ、あと少しケチャップ
大満足
ダイエットしてるので、これがいいこれでいい
残りの卵を考えると明らかに
買いすぎなんだけどいいんだ
不安が行動をもたらすけど
やりすぎもある
バランスを取るのはむずかしい
でもそれで落ち込んだり、
自分を責めるのは違うかなって思う
卵51個分の安心
いいなと思ったら応援しよう!
