![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132316207/rectangle_large_type_2_ed1a4609c2a3fffefda39de2b1ca63f6.png?width=1200)
Photo by
hananosu
刺し子 桜の一目刺し
刺し子まだまだ続いています
買ったけどあまりの細かさに少し置いていた
桜の一目刺し子に挑戦しております
最初は、♪ふんふん〜♪と進めているのですが
途中から、刺し(縫い)漏れがみつかったりと
たまに、ふぅーと息を吐いて、進めています
一目刺しの良さは
刺し続けていると、いつのまにか
縫った糸がぷくぷくと手に当たるようになり
それがとても心地よいのです
もちろん、糸は細いものなので
そんな大きな感触ではないのですが
それが逆に優しく肌を刺激します
なんとも心地よく、安心するのです
![](https://assets.st-note.com/img/1709091156453-B5d43cSZm8.jpg?width=1200)
でも見ているだけで可愛い
春気配を感じます
日本人ならではかな
![](https://assets.st-note.com/img/1709091155412-TbTIL0ajXm.jpg?width=1200)
縫っていきます
模様通りではなく
そのように進めるものとのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1709091155734-r551X3WBEg.jpg?width=1200)
斜めに入るとちょっとホッとします
でもミスはまだあります笑
![](https://assets.st-note.com/img/1709091158336-2EHzDMNRcC.jpg?width=1200)
手芸屋さんが
刺し子のふきんキットを入荷してくれたので
他にも刺すものがあります
普通の模様なら週に3枚くらい縫ってしまいますが
一目刺し子は1枚に1週間かかります
でもできたときはきっと愛おしい
こちらは雪は積もれなくなりました
たまにちらりと舞い降りますが
すぐ消えます
でも風が強いです
風は体温を奪います
それでも春は近そうです
雪国の春です
いいなと思ったら応援しよう!
![森絵 珈琲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45567809/profile_b2d2b7239a0c23a275e4b88b43155cb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)