見出し画像

体幹強化

最近ちょっと気にかかることは「姿勢」である。

最近どうも前傾姿勢気味な気がする。
視線は前でも腰に力が入っていないような・・。
整体の先生に聞くと「寒いからっすよ!」と頼もしい返事。
そうか・・。
でも北風に向かっていく気持ちでいたいんだよん。

話は逸れるが姿勢で思い出す言葉がある。
以前の職場で「どんなときも絶対に下を向かない男」と言われたことがある。
どんな状況でもしょんぼりせず前をしっかり見て歩いているということらしい。
ともすると「何も気にしない能天気なやつ」とも取れたが僕はいい意味で捉えた。
「普段からずっと見てるんか!」と思ったが姿勢だけでもうつむかないで居たいと心がけていたので、見ていてくれる人はいるんだなあと思うと心強く自信になった。

さて姿勢の話だが寒さと言われてもピンと来ない。
どうも頭からつま先まで一本線が通っていないような気がする。

走る時の疲労が残っているのかな?と思っていたがどうやらそれだけでは無いらしい。
走る時もマシーンのモニターやスマホを見てるとどうしても背中が丸まって悪い姿勢のまま走ることになる。
自転車も前傾姿勢だし結構腰に負担が大きいのかも。
また仕事中も左方向の回旋が多いため一方向への負担が大きいらしい。
これが続くと頭が形状記憶してしまうのではないか?
普段から意識して矯正しないとそれこそ固まってしまう。
あと大事なのは体幹。
呼吸も歩行も直立も基本は体幹。
体幹強化はアブローラーをやっているのでこれからもしっかり続けたい。

余談だが最近ハマっているのがテレビを見ながらのダンサーごっこ。
一曲踊っていると体が解れて調子が良い。
それにダンスこそ体感が重要だからね〜。
今朝は倖田來未さんの「キューティーハニー」と「butterfly」メドレーだったよ。

姿勢も常に意識していられないので一度良い姿勢を体に記憶させないと崩れてしまうのでちゃんと体に叩き込んでおきたい。

いいなと思ったら応援しよう!