見出し画像

最初に学ぶプログラミング言語は何が良いのか

お疲れさまです。Y研究員です。E研究員やK研究員が記事を書き始めたので、自分も一つしたためたいと思います。

子供向けのプログラミング教育のみならず、大人にとっても初めて学ぶプログラミング言語は何が良いのか悩ましいですね。コードを書くことを生業としている者として、なるべく公平に書いてみたいと思います。前提として「サッカー教室に行くのは、プロサッカー選手になるためではない」のスタンスです。

まず、Python
いま一番人気があるので間違いないと思います。割と適当に書いてもエラーは出にくいし、情報も充実しているので入門には最適でしょう。今人気のAIもPythonだらけなので、学習する価値はありそうです。

子供用と侮るなかれ、Scratch
ブロックをつなげて猫を動かしたり、ニャーと鳴いてもらったりできる楽しい言語です。見かけがカラフルで子供向けに見えますが、言語を作ったのはSuper級の専門家で、よく設計されています。同じことをするにも、センスがあれば読みやすく簡潔に書くこともできるので、『美しいコード』を目指すのも面白いでしょう。

HTMLは言語なのか、でも
一部界隈で「AWSは言語なのか」で騒がれてましたが(どうでもいい)、HTMLの正式名称はHyper Text Markup Languageなので、言語で良いでしょう。自分で書いた結果がすぐ見えるので、モチベーションは上がりやすいと思います。一通り遊んだら、JavaScriptもブラウザで動くので良いと思います。

さて今回はあえて物議を醸しそうな話題について書いてみました。男は黙ってC言語とか、実務ではJavaが本流、流行りはGoだRustだとか言われそうですが、そういう玄人向けはまたの機会に検討したいと思います。

ではまた。

無料のプログラミングクラブCoderDojoを運営するにあたり寄付を受け付けています。お金は会場費・Wifiの費用・教科書に使用します。