今週のアニメ業界関連ニュースまとめ 2023/9/26 #112
クリエイティブよりも、ビジネス関連強めのアニメニュース・記事をキュレーションしています。
今週は何と言っても、日本テレビによるスタジオジブリの買収。逆に言えば、ジブリが日本テレビの子会社になったのが驚きでした。日テレ、ジブリ、どちらの立場を取るかで賛否はあるかと思います。いずれにせよ5年後ぐらいに結果が見えてきそうです。
スタジオジブリ、日本テレビの子会社に! 経営サポートのもとアニメーション制作に専念
近年テレビ局がアニメ制作会社を買収する動きが連綿としてありますが、ジブリが日本テレビの子会社になるとは予想しておりませんでした。これにより、日本テレビは連結子会社のタツノコプロ、非連結子会社のマッドハウスの3社を傘下に持つことになります。他のテレビ局も、この流れに追随するか注目です。
日本テレビの買収でもスタジオジブリのHulu配信は遠い?権利関係は単純でない
ジブリ作品といえども、製作委員会方式で作られているのが多いので、おいそれと既存タイトルは動かしづらいとのこと。確かに。とはいえ、こうした交渉事であれば、他のアニメ製作会社であれば日常的におこなっています。ジブリがブランドを崩さず、通常レベルで営業活動をしたら、どうなるかちょっと気になっています。
[インタビュー]アニメ業界の巨人,東映アニメーションがゲームをはじめとするデジタルコンテンツ事業に注力する理由とこれからの戦略
「新規事業を毎回黒字にできる天才なんているわけないので,10個のプロダクトを作ったら,そのうちの1個で回収すればいい」とのことです。伝統のあるアニメ制作会社で、ゲームのような新規事業を展開するのは、向かい風もあるはずです。頑張ってほしいですね。
日本テレビ:31年ぶりアニメ枠「フラアニ」新設の狙い アニメのグローバル展開に注力 第1弾は「葬送のフリーレン」
金曜ロードショーに続いての枠ですので、相乗効果も期待できます。なおテレビ東京も22時台で『SPY×FAMILY』を放送しています。更にフジテレビの『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』は、23時15分からでした。23時台のテレビアニメが熱いことになっています。
【男女1000人に聞いた!】住んでみたいアニメに登場する家ランキング!
1位の「サザエさん」の家を始めとして、昭和色がかなり強いです。もっとアニメの「家」はバラエティ豊かなはずなのですが。とはいえ昭和アニメの建築物など、需要はかなり高そうです。再現すれば結構な名所になりそうですね。