今週のアニメ業界関連ニュースまとめ 2024/10/22 #168
クリエイティブよりも、ビジネス関連強めのアニメニュース・記事をキュレーションしています。
今週も海外系のニュースが目につきましたが、海外のアニメ・漫画ファンが利用する「My Anime List」には、やはり興味深いマーケティング情報が詰まっておりますね。アニメのプロデューサーやマーケッターは常にチェックした方が良いでしょう。
「推しの子」を超す勢いで海外のファンが急増中…日本の高校を舞台にした異色の「ラノベ発アニメ」とは
「My Anime List」をベースにした中山さんの考察記事です。『神の塔』がかなり人気とのこと。『俺だけレベルアップの件』も海外で人気だったので、WEBTOONのように既に原作が海外で展開されているものは、やはり強いですね。
■My Anime List
アニメは「テレビ」でみる60代、「有料動画配信」でみる20代 好きなジャンル、昔好きだった、好きなマンガのアニメ化がフックに
テレビは高齢者、動画配信は若者という結果ですが、アニメに限らず一般的な傾向でしょう。メディアへの接し方が世代によって異なるのは自明の理です。またアニメの視聴時間については、20代が一番長いですが、最もアニメ視聴が習慣化されているのは40代です。日本のアニメ産業のコア層は、団塊ジュニアの可能性がありますね。
アニメ業界との好循環を生み出すプラットフォームを目指す - 藤商事×アニメの新プロジェクト「anime blast」を始動
基本的にはパチンコ・パチスロの宣伝につなげるのが目的なのでしょうけど、サイトを見る限りだと、アニメそのものの魅力を伝えるのが主になっています。会社的にはバランスが悪い感じもしますが、ここまでアクセルを踏み込んでいるとは想像以上です。メディアとしても成長するかもしれません。
韓国人観客を魅了する日本アニメ監督「韓国を見習わないと」
珍しく中央日報がアニメを取り上げ、映画『ルックバック』の押山清高監督にインタビューをされています。「韓国はアニメなど動画分野への国家支援が多いと聞いた」という流れで、「見習わなければならない」というコメントですね。韓国がどのような支援をしているかインタビューの中では不明ですが、日本より恵まれた環境であるようです。
伊藤忠、コンテンツ事業を強化へ 「おぱんちゅうさぎ」海外展開
海外での商品化展開はテクニカル的にもかなり難しいのですが、そこの市場に切り込んでいく伊藤忠はさすが商社らしい動きです。「おぱんちゅうさぎ」も海外でのマーケティングも済んでいるのでしょう。期待しています。
東宝、北米でアニメ製作と配給を手掛けるGKIDSを買収 北米展開強化で急拡大するアニメ事業のさらなる成長を狙う
海外では、東宝はソニーグループにかなり差をつけられておりましたが、GKIDSの全株式を取得することにより、なんとなく背中が見えてきた感じがします。数年後、東宝の反撃の狼煙は、今回の買収からはじまったとなるかもしれません。
TOHO animation、8月中間の営業収入は118%増の306億円と急拡大 配信中心に全ソースが大幅増収 『ヒロアカ』けん引、『ハイキュー』『呪術廻戦』好調
こちらも東宝の記事です。アニメ事業部は絶好調ですね。劇場や配信が強いの当然としても、商品物販やキャラクターのライセンスがかなり伸びています。バランスの良い事業ポートフォリオを組まれているようです。
IGポート第1Q決算 売上急伸もアニメ制作赤字拡大、版権は「ハイキュー!!」ヒットが牽引
売上が伸びても、IGの制作部門は赤字から脱却できませんね。「作品の一部で制作が長期化していることやCG制作費、外注費が高騰」が原因とのこと。いずれにせよ、ここ数年のアニメの人件費はかなり高くなっているので、経営的なバランスを取るのに苦労している模様。
けものフレンズのアニメプロデューサー・福原慶匡さんがネット記事に苦言「ミスリードをさせ不安を煽るような記事」
元記事を私も読みましたが、確かに過度にセンセーショナルな印象でした。ファクトが曖昧なままで、タイトルで煽るだけ煽る。今回の記事は、実際のアニメ制作現場などを取材して、一次情報を取りに行ってほしかったです。