
経営者のSNSは、目的や戦略に基づいて使わないと、ビジネスに悪影響を及ぼす
今はSNSもいろいろあって、プライベートで楽しんでるものもあればビジネス活用されてるチャンネルやアカウントもあるでしょう。
そうした中で、よく見かけるのが「なんでこのアカウントでそんなんアップしてんの?」と思うような投稿。
それが完全なプライベートアカウントなら何投稿しても全然構わないのですが、経営者がその立場をオープンにしたうえでのアカウントであれば、やはりビジネス戦略に基づいた運用が必要になります。
実際によく見かけるのが、食べた食事をSNSにアップしてる人がいるのですが、厳しめにツッコむと「あんたの昼飯なんぞ、誰も興味ないわ!」というのが世の中のほとんどの人の感想です(笑)
また、そういう人に限って、食べかけのものや食べた後の写真をアップしてたりするんですよ。
それは、汚い。
そうした投稿をする人は、品性がない人だと思われていますよ。
投稿がフィードに流れてきて、それを観た人がどんな感想や印象を持つかを客観視できていますか?
もちろんすべてが仕事にまつわる投稿でなくてもいいですし、趣味のことや友人や家族と食事に行ったり、遊びにいったプライベートな内容をアップしてもまったくかまわないのですが、そこはあくまでも○○会社の社長、○○店の経営者という立場を踏まえた上で、それがブランディングになるようにSNSを活用していく必要があります。
そうしないと、やり方によっては逆ブランディング(ビジネスの価値を落とすブランディング)になりかねませんから。
そこで改めて確認してほしいSNS活用のポイントを2つ解説します!
1、SNSでのメインユーザー層とビジネスでのターゲット層が合致してるか?
例えばfacebookはメインユーザー層は40代~60代で、インスタは20代~40代、tiktokやberealは10代~20代前半が中心のSNSです。
あなたのビジネスは、どのあたりの年齢層が対象となりますか?
プチプラのコスメ通販とかのビジネスであればfacebookでフォロワーを増やしたりいいね!をたくさんもらっても意味がないでしょう。
そのビジネスであればtiktokやbereal、インスタが最適でしょうし、戸建て住宅施工建築工務店や、高価格帯の不動産売買事業であればtiktokやberealに情報を流したり、そこでフォロワーを増やしたり交流しても、意味がない。
あくまでも、そのビジネスのターゲット層や目的と合致するSNSを使ってください。
2、そのビジネスで勝つためのブランディングに基づいた発信か?
例えば、飲食店オーナーであればプライベート投稿であっても、旬の食材を使って料理したものや、リサーチも含めた食べ歩きなどの投稿などはすごく良いと思いますが、全く関係のない趣味の内容ばかりアップしてると、観てる側からすれば「よくわからない人」という認識をされてしまいます。
プライベートなSNSや投稿であっても、やはりその立場に見合い相応しい人物像を魅せていくことが望ましいでしょう。
美容院の美容師やオーナーなのに、見た目に無頓着でめちゃめちゃダサかったら「この人のサロンにはいきたくないなぁ」と思われてしまうし、整体やパーソナルトレーナーなど健康に関する事業をやってるのに、いつもスナック菓子やインスタント食品ばかり食べてだらしない体型になってる投稿だと、まったく説得力がないどころか、むしろ信用を失ってしまいます。
そのビジネスは、何を提供していて、顧客があなたのところで商品・サービスを買う事で、どうなれるのか?というビジネスのコンセプトに基づいた発信が大事なんですよ。
もちろん、ビジネスに関連しないようなプライベート投稿をしても全然構わないのですが、その頻度や、またあくまでもその立場を意識した発信になっているかは、常々確認することが大事です。
かと言って無理して映えばかり狙う必要もないです。
自然体な自分を魅せていけばいいのですが、なんでもかんでも発信すればいいというものでもないので、あくまでもブランディングの一つなんだという認識でSNSを使ってみてください。
このように、あくまでも自分の立場やビジネスのコンセプト、ブランディングに基づいたSNS活用をしていくことで、よりあなたが輝き、あなたへの信頼性や親近感もより上がって、ビジネスにも良い影響を与えてくれる
ツールとなるでしょう。
ココソラビジネスコンサルティングは、あなたのビジネスを成功へと導き、あなた自身の人生そのものが充実していくようにビジネス戦略の構築と実践、マーケティングに加えて経営者としてのマインドセットもサポートしていきます。
少しでも心に響く感覚があれば、お気軽にご相談ください。

リットリンク
オフィシャルサイト
https://cocosora-consulting.jimdosite.com/