深夜ラジオ 休職日記#9
数年前に体調悪くて一日中横になっていたころ、深夜ラジオにはまった。
具体的には「オードリーのオールナイトニッポン」をずーと聞いていた。
テレビだと出来事をジャッジメントする番組が多く、理性脳がますます疲れてしまう。
オードリーのラジオは時事問題は出てこないので理性脳を使わない。
たまに出てくるのが、
春日さんの不倫事件くらいである。浮気事件くらいである。
オードリーの若林さんに興味を持ち、まず若林さんのエッセイを拝読した。
若林さんと親交のある西加奈子さんの「サラバ」、朝井リョウさんの「正欲」、山里亮太さんの「天才はあきらめた」も拝読した。
クリーピーナッツの音楽も聴き始めた。
ラジオ番組から、芋づる式に興味があることが増えた。
興味が増えると生きていくのがすこし楽になった。
寝床でラジオを聞いてラッキーだった。