![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110710643/rectangle_large_type_2_47303d07627d746c56f660c2a3356973.png?width=1200)
真っ赤なドラゴン🐉フルーツ
お早うございます。
心キラキラ・心ウキウキ生きていくことを大切にしています 。
ゆりぃcocoです^^
わたしの気ままな心のnoteへご訪問ありがとうございます!
トロピカルフルーツの一つに
ドラゴンフルーツがあります。
果実の表面が、まるで龍のウロコのよう。
枝もニョキニョキと曲がりながら上へ伸びていくので、まさしく龍のようだと言われています。
サボテン科の果実です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110706832/picture_pc_873565ef6900a0e2f3c76f8993f136fe.jpg?width=1200)
真っ赤に燃える闘魂のようです。
考えてみると、私の闘魂は久しく現れていないかも。
闘う理由がないというか、闘う相手もいない。
スポーツなど競技をしていたら熱血さが現れるのかもしれませんね。
私の敵は己かもしれません。
完熟のレッドドラゴンフルーツを真っ二つに切ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110706539/picture_pc_93bdeb4373e9053cc620e0a2a9793b84.jpg?width=1200)
レッドドラゴンフルーツは、こう見えても味は結構あっさりしていて、
キウイのような粒々感と食感に似ていますが、不思議とキウイのような酸味はありません。
カリウムやマグネシウム、パントテン酸という聞き慣れない栄養素も含まれています。
血圧上昇の抑制やむくみ解消、動脈硬化予防、がん予防などにも効果があり、パントテン酸が、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やしてくれるという、まさにスーパーフードなのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110706540/picture_pc_c2983a416e8e8ee56da40d244f0dd065.jpg?width=1200)
私が本気の闘魂むき出しで闘ったのはいつだろう・・・
学生の頃とても苦手だった長距離走。
何とか頑張ろうと自分を奮起させスタート時に前方に位置し、絶好の好スタートが切れたことを思い出した。
私の赤い闘魂はこの時は確かに出現していたな。
でも・・・
長くは続かない。
へこたれるのが早過ぎて、気がつくとどんどん追い抜かれてしまい、体力と共にやる気も一気にダウン。
かろうじて制限時間内には食い込んだ記憶があるけれど、
息も途切れ途切れ、闘魂なんてとっくに溶けて無くなり、
残ったのは小さな黒い粒々程度の意志のみ。
私の闘魂はそんなものだったな。
もしその日の朝食に、レッドドラゴンフルーツを食べていたら・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110706541/picture_pc_2716713af9ececc1dca7fd94def7dcc8.jpg?width=1200)
赤龍も味方をしてくれ、赤エネルギーが身体の中で漲ってくれていたのかもしれない・・・
もう長距離を走ることはないけれど、
これから密かにチャレンジしたいと思っていることは、山登り♬
その時は密かにレッドドラゴンフルーツを食べよう。
注意!
バナナの65倍もの食物繊維が含まれているので、
お腹を壊す恐れがあります^^
くれぐれも食べ過ぎには気をつけましょう。
心と食
今日はここまで♪
心で感じたことや、心の栄養になることなど、
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回も遊びに来てくれたら嬉しいです💓
お読みいただきありがとうございました!