![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151802413/rectangle_large_type_2_930607372b01ce783a1787a949f07992.png?width=1200)
熱々暑い!ほうとうランチ
皆さんこんばんは。
ほうとうの話を書きます☺️
山梨で美味しいほうとうに出逢いました!
お墓参りと夏休みを兼ねて、本土へ行っていました。
その間、美味しいものをたくさん食べましたよ😆
山梨県で立ち寄った、
「のんきばぁーばの幻の手打ちほうとう」屋さん
何となくカレー🍛が食べたくて注文した
カレーほうとう
熱々の鍋にグツグツ音を立てて出てきました!
美味しそう😍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151799311/picture_pc_3839d4fb2f6b9345b97c03cd84936377.jpg?width=1200)
お野菜たっぷりで本当に美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151799313/picture_pc_921cad0d58fb5d2898f1c0e3d2cd50d0.jpg?width=1200)
たまたま入れてありがたい🙌
店内には、著名人のサイン色紙がびっしりと飾られていました。
とはいえ、私があまり存じ上げている方はいなく、パッと目についた方は、小島よしおさんでした!
特大唐揚げが特に人気らしいのですが、
カレーほうとうもなかなかの量なので、今回注文はしませんでした。
暑い夏に、更に汗が噴き出る、カレーほうとう。
何故、これを注文したのだろう?
名物のほうとうが食べたかったのはありますが、
本当に熱々&暑い!
つい朝まで、長野の上高地付近に滞在していて、
涼しい気候の中過ごしていたのが幻のようです。
数時間前に立ち寄った、風穴の施設が懐かしく思えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151800701/picture_pc_f479d3b17e9d1536b8e36d07a93bcc88.jpg?width=1200)
天然の冷蔵庫として利用されているそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151800702/picture_pc_f540093b3a7381f2b9993d327a06bdb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151800699/picture_pc_869fea067e709108b5df54a0f6144962.jpg?width=1200)
冷気がどんどん入ってきます。
中は自然の冷気だけで冷やされていて、室温は16度くらいでした。
先人たちの暮らしの智慧に感動します。
カレーほうとうを食べながら、この涼しい風穴の小屋に戻りたくなりました笑
ここで食べたら美味しさ増し増しだと思います。
カレーほうとう、本当に美味しい!
ただ、噴き出る汗が、真夏です。
次回は富士山でしっかり数日間滞在したいなと、次の旅行に期待を膨らませながら帰路に着きました。
そのときはまた、のんきばぁーばに立ち寄ってみよう。
冬に食べるほうとうは格別でしょうね😊
少しずつ、旅の様子をアップしていきたいと思っています💓
今日はここまで♪
心で感じたことなどを
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回も遊びに来てくれたら嬉しいです💓
お読みいただきありがとうございました!