![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146315288/rectangle_large_type_2_81273fcd508179ef11e942a9269e0b23.png?width=1200)
息子のお弁当🍱作り
お早うございます。
末息子が4月から高校生になり、久々にお弁当作りが毎朝の日課となっています。
毎晩息子に「今日のお弁当も(はじゃない)美味しかった?」と尋ねると、「うん」との返事があります。
いやいや、応えが物足りない。
だから次の日は、「何が美味しかった?」と尋ねてみると、「シャケ」とか何とか単語で返答があったので、これは良い尋ね方だ!と、息子の喜びの声を具体的に引き出すべく、それからは毎晩訊き方に工夫をするようになりました。笑
どんなに寝ぼけ眼な時でも、毎朝時間通りに作り上げる!
そう、お弁当作りというものは、自己満足感を上げないと、義務では務まらないほど毎朝相当なプレッシャーなミッションなのです。
だから敢えて毎日でも嬉しい言葉を聞きたい。
ある日息子がふと言いました。「お弁当時間になる前の休み時間に、毎日早弁をしている。」と・・・
え?そんなにお弁当という存在が嬉しいの? 待ち遠しいの?♡
感激!!!
と超良い意味で捉えた私は、それからというものお弁当作りが楽しく思えるのです笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171707/picture_pc_79074997930ea36b5269fc9aceb1edd7.jpg?width=1200)
だいたいは作り置きと、昨晩のおかずを詰め合わせるだけですが、息子は体育会系の部活をしているので、別におにぎり🍙などを用意しなければ全然足りないと言いいます。
しかも、ガッツリおかずが好みなので、なるべくそれに合わせて作ってあげるようにしています。
でも朝から揚げ物の調理は苦手なため、揚げ物のおかずはあまりレパートリーには入っていません。
ここからは、3ヶ月のお弁当記録としてnoteに残しておくためのアルバムですので、さっと流し見してください^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171609/picture_pc_696853c99eedce86474256e326bc7bdd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171610/picture_pc_88653827a242478c4ea9ec2f555a4b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171611/picture_pc_1486a8405268749a844717cfb1508882.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171612/picture_pc_4279166e61b8393e18508c832dc4e931.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171614/picture_pc_86f71dad0997f0c24c0ef49d8638420a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146171613/picture_pc_df9fdc65195eb4a2f16bbb12abbdb396.jpg?width=1200)
今日も喜んで食べてくれるかな?
毎朝、蓋が閉まりにくいほど溢れる愛を詰め過ぎて、今晩はどんな風に息子に尋ねようかなと、考えながら作るお弁当作り。
そして、noteにUPして♪
完全に自己満足ですが、これからも楽しみながら続けていこうと思います。
またいつか写真が溜まったら記録しますね♪
心と食
今日はここまで♪
心で感じたことなどを
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回も遊びに来てくれたら嬉しいです💓
お読みいただきありがとうございました!