
生命力イラスト・ヨガポーズ編⑥魔導あゆみ01
このヨガポーズのコーナーは、出来る出来ないに関わらず、私が描きたいポーズを描いて、自分で悦に入るためだけに存在しています。したがって絵の真似して、万が一ケガしても当方は責任を負いかねます。
どうしてもやりたければ、見よう見まねでなく、ちゃんとした先生の指導の元で行って下さい。
さて、今回描いてみたコブラのポーズですが、その名の由来は、うつ伏せの状態から上半身を大きく反らせる姿が、コブラが首を持ち上げた姿と似ていることからこの名前がつけられたそうです。
コブラのポーズは、大きく体の筋肉を動かすため、腰痛緩和や背中の引き締めなど、また背中の引き締め、肩こり解消などさまざまな効果があるといわれています。
コブラのポーズは、上半身を反らすときに腕の力で体を起こしたり支えたりするのではなく、腹筋と背筋を意識して行うのがポイントなんだそうです。
腕の力で無理矢理上半身を起こすと、体を反らしすぎてしまう場合があり、反り腰になったり腰を痛めたりしてしまう場合があるので注意が必要なんですね。
私はようやく腕の力をそれほど使わずにできるようになってきましたが、まだまだ腰にダメージが来るので、きちんとしたポーズが取れるようになりたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
