見出し画像

私の師匠・だーすーさんの有料記事『 家族や友人を詐◯から守る方法 』

#師匠・だーすーさんに学んだこと

私の師匠・だーすーさんが有料記事を出しました。

『 家族や友人を詐◯から守る方法 』

今なら100円で読めます。

感想は後日に。

     ・・・・・

私と師匠・だーすーさん

昨年11月末に交わした「お約束」の1回目を果たしました。

昨年11月末に「2025年をどう過ごすかを考える」Zoomを師匠にしていただいたひろさっちです。

2025年の目標として「週に1回は散歩にでること」

「実行したら報告すること」を決めました。

     ・・・

ネットビジネスという「お金を稼ぐための活動」をやめることにした私ですから、師匠とつながってなくてもいいような気がしますが…。

・見守ってくださる方がいること

・行動したことを報告できる方いること

という環境は手放しがたく、今年もつながっていることに決めました。

     ・・・

今ある健康を維持するために、週に1回は散歩をすること

散歩をするためには、パジャマ兼部屋着を脱いで、外に出てもいい服に着替えなければなりません。

その着替えをするために、前の日に明日着る服を用意して枕元に置いておくこと。

朝起きたら、いつでも出られるように、着替えてしまうこと。

これが「お約束」です。

日差しがあるお昼前にポールを持って外に出てみましたが。

窓越しには暖かくみえた外気は冷たくて、病み上がりということもあって、1000歩くらいで帰ってきました。

その後、ラインで師匠に報告。

返事もいただいてルンルン。

2025年のnoteとX。

好きなことを書いていきながら楽しく過ごしていきたいと思っています。


だーすーさん
有料記事もオススメだけど、メルマガもおススメです。
サクッと読めて、読み流してしまわないように。
ケッコウ重要なことがサラッと…


《今すぐメルマガに登録する》
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
https://bit.ly/3LOc7xt


【マガジン】


師匠だーすーさんに学んだこと

 

私、有料記事を書いています。
こんな人に読んでほしい。 
 
私の有料記事

・ピンピンコロリに憧れる人
・健康でいたい人
・歩くのに不安がある人
・終活に興味がある人
・エンディングノートを書きたいと思っている人
に読んでほしい。
きっとあなたの悩み解決の役に立ちます。

 
ひろさっちと言ったら、ピンピンコロリの人

エンディングノートは「家族に残してあげられる最後の贈り物」


いいなと思ったら応援しよう!