
これだって価値提供!
だーすーさんのnote。
【収益化の落とし穴】○○が大事な理由
リライトということで私の「いいね!」は、もうついていました。
いつ読んだのか、わかりませんが。
・・・・・
「ビジネスの本質は価値提供」
価値って何?
提供するものなんて持ってない…。
ビジネスの優先順位は
第1位が「提供すること」
第2位が「価値」。
お金をいただくためには「提供する」こと!だったのです。
何も提供するものを持たない私が、お金をいただくことはありません。
だって、何も提供してないのですから。
・・・・
2月のはじめ
生徒「ひとり」という、とっても贅沢な環境に身を置くことができたのです。
75歳のおばあにつきあってくださるなんて、なんと「物好きな!」。
もう、とってもありがたい方なのです。
改めて、始まったときにさかのぼってラインのやり取りを読んでみると、顔から汗が!
まあ、ほんと なんともったいないことを。
気がつくのが遅くて申し訳ないです。
話は飛んで、6月11日のだーすーさんのツイートに、こんな引用ツイートをしたのです。

そしたら!
こんな答えが返ってきました。

いろいろやり取りをして、出来上がったのがこれ!

このときのこのやりとりも『商品作成の教科書』の購入者特典にまとめてみようと思います。
だって、始まりはこれだったのですから。
これだって「価値提供」ですよね。