![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61984688/rectangle_large_type_2_116bbb235e074b456325d592428417de.jpg?width=1200)
すぐに謝れ!と言ってくるクレーマーの心理
お客様は神さまという言葉のスニーカーを履き違えているのが、俗に言う、クレーマーの方達。
クライエント様のなかにも、
接客業をされていて、
暴言を吐かれたり、
過度な謝罪を要求されたりして疲弊されている方が多いです。
そこで、本日は、謝罪や土下座を強要してくるクレーマーの心理について掘り下げます。
これを知っておくだけで、心のなかの澱んだ空気が綺麗な空気と入れ替わるはずです^ ^
〜謝罪や土下座を強要するクレーマーさん〜
☆自尊心がとても低い
→だからこそ、自分が優位だと信じてやまない。というより、信じなきゃやってられない。
☆サディストである
→困る顔をみて満足したい。そういう癖の方もいらっしゃいます。
☆被害者意識が強い
→たとえ、自分に非があっても、自分は被害者だから傷ついたと考えている。
☆認知機能が低下している
→相手の立場にたって物事を考えられないからこそ、すぐ謝罪や土下座を強要してしまう。
クレーマーの方が声を荒げれば荒げるほど、おもしろいほとま、上記のような傾向に当てはまりやすくなります^ ^
ですから、もしあなたが気難しいクレーマーの方に遭遇したときは、頭の中で上記のような傾向をプチ分析してみるとイライラがかなり楽になりますよ♪
カウンセラーになったつもりで、分析してみることをぜひおすすめ致します!
たった一度きりの人生ですから、クレーマーさんに振り回されず、たくさん笑って、免疫力をアップさせちゃいましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)
本日も一日お疲れ様でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![こころ@皆様の心のお掃除カウンセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87957769/profile_53258df3c1a0966b4e5d1b2bd9723499.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)