
ご相談あるある☆仕事が続かない私は全然だめなんです
大学を出て、
大きな会社に就職できたものの、
会社の方針にうまくあわず、入社して3ヶ月で辞めてしまいました。
その後は、アルバイトを掛け持ちしてなんとか踏ん張っていますが、親からは正社員でまた転職したらと強くすすめられ、つらいです。
仕事が続かない私は全然だめですよね?
☆20代女性からのご相談です。
まず、このクライエント様に対し、思うことがあります。
それは、ご自身の人生を諦めていなくて、ご自身で踏ん張ろうと頑張っている姿が美しいということです。
まず、そんなあなたに拍手を送ります^ ^
大きな会社に就職したところ、会社の方針と自分がうまく合わずに3ヶ月でお辞めになった事実は変えることはできませんし、自分の脳内や履歴書を書く際、経歴として残り続けます。
しかし、そこで本来なら一休みしてもよかったところ、頑張り屋さんのあなたはアルバイトを掛け持ちしてご自身なりの再スタートをきっています。
そして、ご両親からはまた正社員での転職を強くすすめられ、悩んでいらっしゃいます。
その悩む状況というのは、
今の現状とご両親の間に挟まれている感覚
がするからではないでしょうか?
身体や心を壊さない自信があるのであれば、このままアルバイトを続けるなかで、また新たなお仕事を探すことも良いでしょうし、アルバイトが充実していれば周りの意見に拘らず続けてみても良いでしょう。
しかし、
無理して焦って再スタートをきっているならば、
ひとやすみしても遅くはありません。
ご両親は、あなたのためを思いながら様々な意見や感情をぶつけてくるかもしれませんが、大切なのはあなたがあなたの人生を選択し、生きていくことではありませんか?
私も、お仕事が続かず、
個人でカウンセラーの道の再スタートラインに立つと
宣言したとき、周りは笑いましたし、
両親は心配でいろんな言葉を私にぶつけてきました(^◇^;)
沢山遠回りしましたが、その遠回りさえありがとうと感謝しております!
私は何度転んでも結局私ですから、一度きりの自分の人生に悔いを残したくなくて、安定を飛び出し、自分の本当にやりたいことをやり始め、夢を少しずつ形にできています。
本当に幸せですよ。
怖いけれど、自分で選んで飛び込んでみると、心が動き、それは大きな人生の原動力になり、大きな感動になります。
悪いことはいいません。
あなたなりのペースで
人生という荒れ狂う波を操るサーファー
になって、人生を楽しんでください。
その過程で、ボードから転落しそうになったらまたお話きかせてくださいね^ ^
いいなと思ったら応援しよう!
