【活動報告】ここいろ保護者会(2024年8月)
こんにちは。ここいろ保護者会 運営チームです。
台風10号により、各地で被害が出ています。
皆さまどうか安全に気をつけてお過ごしください。
先日、2024年度2回目の保護者会を開催しました。
広島県内外より12名(初参加1名)が参加されました。
まず、保護者会のルールを確認しました。
(①否定はしない②個人情報は他言無用③分からないことや知りたいことは遠慮せずに素直に聞いてみる)
そして、いつものように自己紹介(読んでほしい名前、子どものこと、話したいこと等)を輪になって行いました。
話したいこととして
進学(高校)について
病院(治療)について
学校でのクラスメイト、先輩との関係
発達障害とLGBTQ+
他にもいろいろ話題に上りましたが、主に治療と病院、進学(学校)について情報、意見交換をしました。
◯病院(治療)について
病院にはどう受診したらいい?病院のジェンダー外来に直接電話?婦人科から紹介?婦人科から他の精神科を受診後に紹介?等参加者からの体験談を中心に情報交換をしました。
病院については保護者会で毎回と言っていいほど話題に上がり、皆さまの気になっていることなんだと思います。
次回の保護者会に藤田先生(ジェンダー外来の産婦人科医)にオンラインにて参加していただく予定なので、事前質問をお待ちしています。
◯学校(進学)について
入学前のオープンスクールでトランスジェンダーについて相談した。
学校によって対応がかなり違う。入学してからの困りごと等を少しでも減らすためには相談は必要であると感じました。
ただ、いろいろな配慮はもちろんのこと、周り(先生や生徒)の理解度、子ども本人の性格や考え方によっても困りごと等は変わってくるように感じました。
親と学校だけの話し合いだけでは限界がある場合、第三者(教育委員会)との話し合いも必要になること。
その時は気軽にあっきー、さーちゃん達に相談し、親子で抱え込まないことが大事だねと確認しました。
☆思春期の子どもとの関わり☆
〜思春期の子どもはトンネルの中に入っているようなもの。いつか出てくるので親は一緒にトンネルに入らず、外(親も親の世界を)で側にいるくらいでいい〜
そうだよねと思いつつ、中々出来ないことですよね。
頭の片すみに置いておき、いつでも思い出せるようにしておこうかなと思いました。
今回の保護者会も時間があっという間に過ぎるくらいいろいろな話題が上がり、それについてしっかりと情報、意見交換が活発にできました。
何を話そうとはじめて参加したときは不安ばかりでしたが、その不安を丸ごと受け止めて聴いてくれる人がいる、場所があると知ることは心の支えになっています。
皆さまの参加をお待ちしています。
次回のここいろ保護者会は、
11月30日(土)13:30〜15:30を予定しています。
保護者会へ参加したい、ご興味がある方は、ここいろhiroshimaのHPよりお問い合わせください。
2024年度の保護者会の実施日時の予定は以下の記事からご確認ください。
【ここいろhiroshimaの活動を応援しませんか?】
ここいろhiroshimaの活動は、寄付によるご支援で運営しています。月¥1000のマンスリーサポーターを募集しております。ぜひ、仲間になっていただけると嬉しいです(^_^)
どうぞ応援よろしくお願いします!