見出し画像

リセットは出来る

人はリセット感を得られると
次の行動がうまくいきやすいそうです。

新しく区切りをつけた年始めや、2月に入って新たに何かを
スタートした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

区切り、リセット感は月日だけでなく感情も同じです。
脳は区切りのない、もやもやが残るものなどは
忘れられません。
考えたくないこと、意識したくないことを忘れようとするほど、頭から離れなかった
経験はありませんか。

人は考えないようにしよう、意識しないと思うほど、
そのことが忘れられないものです。(皮肉過程理論)

逆の発想で、しっかりと向き合ってみると
すんなりと手放せることも多いのですよ。

友が話してくれたことがありました。
友とお父さんはあまり仲が良くなく、
普段は会話もなかったそうです。
そんなある日、お父さんが急死され、その葬儀の席で
次から次へと後悔が沸き上がり、
人目もはばからずに大号泣したけれど、
沢山の浮かんできた後悔と共に、泣ききったことで
何だかスッキリして次の一歩へ進めた。と。
感情を忘れたいがために見てみぬふりをして、
抑え込もうとすればするほど、忘れられなくなるのですね。

自分の気持ちに向き合って「そうだったんだね。」と
心の中で向き合ってみたり、紙に書いて
アウトプットしてみたり、書いた紙をぐしゃぐしゃにして
捨ててみる。という単純なことで

自分がリセット感を得られることで苦労なく手放せます。

自分なりのやり方で区切りをつけることで、
次への行動がうまくいきやすくなりますよ。

実際にリセットする事はできないのですが、心で、頭で
思考を捨ててみたり、手放す事でリセットが出来たと
思えると心の整理はつくはずですから。
ぜひ、リセット感を大切にしてみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

☕心都(コト)@no+e ☕
いつも読んで頂きありがとうございます。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 スキ💛ありがとうございます。良ければフォロー💎お願いします。